最近、

鬱蒼としたニュースが多いですけど。

久々にほっこりしたネタが。



いやー。
鼻唄を歌いながら運転。
気持ち良かったでしょうね。
すすめー ふぁいたーず♪
って、テンション上がる名曲だもん。

実際にもしこの電車乗ってたら

絶対爆笑しちゃってたと思う。

運転士さん、気付いた時は

顔面蒼白になったでしょうけどね。


広報が謝罪コメントを出してましたけど

こういうのは笑って許してあげてよ、

と思っちゃいます。



野球の応援歌や

サッカーのチャントって、

ついつい口ずさんじゃうような

名曲が多いんですよねー。


かーぷ かーぷ かーぷ

ひろっしま ひろしまーかーぷ♪

とか

かっしわ おれおれ♪

おっおーおおおっおー おおお

れっごーかしーわー♪

とか。


あ、どちらも

応援してるチームじゃないですけど。

リズムが気持ちよくて、

なんかふとした拍子に口ずさんじゃう。



そういえば。

ランニング中も、

結構鼻唄うたってりするんですよね。


気持ちよく走っていると、

ついつい口ずさんでしまうのが。

はしれー こうそくのー

ていこーく かげきだんー♪



なんか、

光速とか走れとかのワードが

テンション上がる要素なのかも。

歌いながら走っていると、

さぁ、もういっちょ頑張ろうか!

という気持ちになるんですよね。


同じように、

この曲も歌いながら走ってると

めちゃくちゃ気持ちいいー。


とれーん とれーん

はしっていーけー

とれーん とれーん

どこーまーでもー♪


この曲はYouTube張れませんでした…

いやー。

もはやパッションの塊。

最高っすな。

ただ、道路で走りながら熱唱すると

変人になってしまいますので。

川沿いとかの人がいないところで

熱唱しながら走るのが、もう最高。

テンションが上がったり、

嫌なことを忘れさせてくれたり、

集中力をもたらせてくれたり。

鼻唄って、

素敵な効果がありますよね。