一昨日にやった、
初のサンダルラン後ですけど。
当日の昼過ぎくらいから、
ジワッとした筋肉痛が起こってきて。
その解消スピードがゆっくりで
今朝の時点でも少し残ってる感じでした。

人によっては、
バキバキの筋肉痛になることもある
と聞いていたので、
そこまでの筋肉痛にはならず一安心。


ってことで、
今朝はあまり無理しないように。
グライド様を履きまして、
いつもの10kmをマイペースでいこう。

いざ、れっつらごー。



後半はやっぱり、
普段より足も身体も重くなってきて。
サンダルランでの負荷からは、
まだ完全に回復していない感じ。

足が重くなってから
どんどんと上体が
突っ込んでいってる事に気付きまして。
最後の1kmは、姿勢を意識して頑張る。
上体を起こして、丹田から前へ!

やっぱり疲れてくると、
姿勢を維持できなくなって
走りが崩れてくるんだなー、と実感。


ふと思いついたんですけど。
朝イチから
ルナサンダルで負荷かけて走って、
その後すぐに10kmのペース走をやると、
フルマラソンの30kmの壁を再現できるかも。
そんなストイックな練習、
今の時期からはやりたくないよー!