姫路城マラソン、

前日のことなんですけど。


姫路駅の商業施設を

少しブラブラしていると

こんなものを発見しました。



いやー。
お恥ずかしながら、
ソックスに完全に無頓着でして。
そういや、1年半前に
グライド様と一緒に購入したソックスを
ずーっと履いていたな。
5本指タイプじゃない、
至ってフツーなアシックスのソックス。


ってことで、衝動買い
いきなり5本指デビューはどうか、と
ソックスはいつものやつと、
2本用意して行ったんですが、
結局、新ソックスを履いちゃいました。

夜ご飯は、炭水化物をたっぷり。


今は鍋出汁があるから
おうどんが楽チン、楽チン。

その後、
しっかり睡眠時間を取りまして。
前日、当日はストレッチしない方が
良いみたいなので、夜朝のルーティーンをパス。
朝ごはんも、炭水化物をたっぷり。


カフェイン解禁、ってことで
板チョコ丸かじり。
最高に美味しかったなー。

ぼた餅は、腹持ち良くて、
炭水化物150gという優れもの。
これからマラソンの時は、
ぼた餅をリピートしようっと。


姫路までの電車。
新快速なら姫路まで近いんですけどね。
早朝の時間帯は新快速が走っておらず、
やむなく新幹線ワープを採用。
さくらなら28分で姫路着。
早っ!



決戦の地、到着
昨日よりも姫路城が大きく見える。
そいつはきっと、気のせいだ。

今回もおトイレは順調に遂行。
神戸での失敗を踏まえて、
スタート100分前まで
たっぷり水分をとっておいて、
そこからは断水を実行しました。

いざ、アメブロガーの集合場所へ!
おお、すごい大勢が集まってるぞ。

あれ?

みなさん手荷物預け終わってるー!
これまで集合後、
荷物預けのパターンが多かったので、
完全に抜かっておりました。
みなさんが交流を図るなか、
僕だけバタバタと手荷物預けの準備。

シューズサークルも、
あわてて足を出す始末。
当然、カメラを取り出す余裕もない。
ほんと、すみませんでしたー!

そんな中、ぴよさんと写真撮影し、
おはぎさんとよっちゃんと挨拶。
松戸さんとも初対面のご挨拶&写真撮影!
ありがとうございましたー!


ヤバいヤバい。
手荷物預けしてこなきゃ。
いったん集合を離れて、
手荷物預け場所へと駆け足。

結構、時間がかかってしまい。
集合の場に戻ってきたら、
既に解散となっている模様。
そりゃ、
これだけ時間かかれば仕方ないか。

スタートまであと35分ほど。
最後のおトイレに行かなければ。
と、トイレに向かったところ、
なんとまぁ、凄まじい大行列
結局、25分くらいかかってしまい、
もうスタート10分前やん。

スタートブロックに急げー!
と、またまた駆け足で向かったところ。

あれ?

前方に見慣れたカープのユニフォームが。
おはぎさん、よっちゃん!


チームさぶよんはん、
奇跡の再合流
おはぎさんとよっちゃんも、
おトイレ激混みだったみたい。

おはぎさんはスタートEブロック、
僕とよっちゃんがDブロックなので、
写真撮影して、おはぎさんとはお別れ。
スタート前、よっちゃんと
お話しながら号砲を待ってました。


そうこうしてるうちに、9時。
パーンと、
空に乾いた音が鳴り響いたのでした。

(つづく)