姫路城マラソンに向けて、

今回もレース前に

しっかり事前調整しておかないと。


ってことで、

本日からはじめました。

カフェイン断ち
コーヒー、紅茶、さよーならー。

今回でもう5回目なので。
普段の飲み物に関しては、
水に置き換えれば良いだけなので。
そんなに違和感なくやれるのですけど。

時折、トラップがあるんですよねー。
たとえば、その1。
会社の社員食堂
いつも定食を受け取った後、
給茶機でお茶を取るのがルーティーン。

なので、
ついつい、押しちゃうんですよね。
お茶ボタンを。
給茶機の前で水!水!水!と、
しっかり頭で連呼しておかないと。

トラップ、その2。
お菓子
会社でふとした拍子にもらう
チョコレート系のお菓子。


ヨックモック美味すぎる!

カフェで一休みする時も。
飲み物はジュースにしたのに
無意識で頼んでしまいがちなのが
抹茶スイーツ。

ランニング終わりに食べてる
プロテインバーも、
カフェイン入りなのでダメー。

結構、お菓子トラップは
引っ掛かっちゃう事が多いので、
注意してカフェイン回避をしなければ。


明日からは、
カーボ・ローディングも開始。
このような調整がはじまると、
フルマラソンが
近づいてきたな
という実感が強まってきます。