最近、

ほんとお高いですよねー。

トマトプチトマトも。

スーパー行ったら、

価格をつい二度見しちゃうほど高い。

プチトマトなんか、

値段が同じでも量が半分になってる気が。

 

 

なるほどー。

これまた今年の夏の猛暑のせいか。

気温が35℃以上になると、

成長が止まってしまう、とのこと。

そりゃ、今年の異常な気温だと

まともに育ってはくれないよなー。

 

 

 

元々、トマトは

それほど好きじゃなかったんです。

ただ、ランニングを始めてから

回復食=トマト

という記事をいくつも見まして。

こいつは食べなきゃいかんやつだ

と、食べるようになったんですよね。

 

 

 

トマトに含まれる

リコピンやβカロテンは抗酸化作用があり、

ランニングで発生する活性酸素を消去して、

体内の酸化を防いでくれる。

 

特にリコピンは、

特に抗酸化力が高いすぐれもの。

おまけに食べ続けていると、

体内に蓄積されていくらしい。

それを知ってからは毎日、

プチトマトを食べるようになりました。

 

慣れって不思議なものでして。

食べ始めは嫌々、

飲み込んでいたのですけど、

今ではごく僅かの気持ちながら

美味しいかも?

思えるようになってきた今日この頃。

ま、ほんとごく僅かですよ。ごくごく僅か。

 

 

しっかし、お高いですな。

今日なんか、280円のパックで

10個くらいしか入ってないんやもん。

さすがにちょっと高すぎるわ。

 

緊急避難策として、

一度、トマトジュースを試してみよう。

 

 

あー。まずい。

やっぱ無理!

お高い存在でもミニトマト、

買わないといかんのね。

価格高騰の波に押し潰されそうだわん。