2024年冬の
大会エントリーの状況ですが。
姫路城マラソンが締め切られて、
倍率は1.5倍と
過去2番目の低さとなったようです。
3人に2人が当選。
かなり確率は高いものの、
ここまで連続当選を続けてるだけに
そろそろ外れくじを引かされそうな予感。
結果は22日に発表とのこと。
落選した場合は、
大阪マラソンに
エントリーを考えているのですが。
あれ?どうした。
大阪マラソン。
7月28日にホームページを開設して以降、
全くの音沙汰がない。
同時期の東京マラソン・京都マラソンは、
既にエントリー受付終了しているのに。
一体どういうことなんだろう。
ちょっくら妄想。
ここのところ各大会、
当選スルーが多発して少し苦労してるようなので
わざと東京・京都の当選判明後のエントリー締めにして、
スルー率を減らそうとしているのではないか。
もしそうだとしたら、
作戦としてアリだと思うんですよねー。
締め日が少し遅くなっても、
恐らく運営準備には十分な日取りがある。
エントリーを早めにしているのは、
ランナー数の確保という点が大きいだろうから。
さすがに定員割れは考えにくい大阪なら、
当選スルーの影響で再募集かけるより、
効率的に運営準備が進められる気がする。
ま、あくまで妄想ですけどねー。
JAAFでは、
2月25日という日付が
既に発表されておりますので。
開催有無、という問題ではないと思う。
どうなる大阪。
動向が気になるところですね。
ま、こういうブログ書いてると、
続報が発表されたりするんだよな。