いまの世の中、
Diversity and Inclusion
すなわち多様性の受容、というのは
大きなテーマのひとつですけど。
なんだか標語やルールで
ダイバーシティ!って
叫べば良いものではないよね、
なーんて思っていたんですよね。
ほんと。
最近のディズニーの中では
一番良かった映画でした。
最近のディズニーでお馴染み、
ダイバーシティや移民問題がテーマ、
というのはうっすら見える。
でも、
そんなの関係ねぇ~。
火と水という、
真逆のエレメントの二人が、
紆余曲折しながら交わって繋がっていく。
ある意味、王道のストーリー展開。
でも、そこには、
ややこしいお題目の
無理な押し付けがないし、
無理なへりくだりもない。
自然に「違い」が長所と認め合って
二人の道は切り開かれていく。
ああ、そうだ。
標語を叫ぶのではなく、
必死にルールを考えるのではなく、
ナチュラルに違いを受容して高め合う。
こういう世界なら、きっと素晴らしい。
そう改めて感じさせてくれる、
傑作のファンタジー映画でした。
公開当初の評判は芳しくなかったけど、
口コミでじわりじわりと
人気が広がっていっている本作。
そんな経緯もまた、素晴らしい。
幹となるストーリーはもちろん、
描かれた世界観の美しさも見事なもの。
大人も子供も存分に楽しめる、
存分に感じられる作品です。
気になった方おられましたら、
ぜひ映画館へ足を運んでくださいね。