同じチームさぶよんはんの

メンバー・よっちゃんが

ウルトラマラソン完走されていて。

レポート熟読させてもらってたんですよね。

ウルトラ完走ってほんと凄い!

僕も見習って頑張らねば。

 

そしたら、

最後の最後、こぼれ話でこんなものを発見。

むむむ。

なんだこれは

オタク心を揺さぶる物体登場。

 

早速、けんさくけんさくーっと。

はい、でました。

 

 

おもろいもの作るやん、キャノンさん。

iNSPiC REC FV-100

もはやキーホルダーのような超小型。

わずか90gの超軽量カメラ。

電池持ち、絞りに課題はありそうだけど

1200万画素でそこそこ撮れるっぽい。

 

既に公式では販売終了しているものの、

Amazonでは販売されているのを発見。

あまりの面白さに即ポチしそうになるが、

ギリギリのところで踏みとどまる。

 

ふと、考えたんですよねー。

ジョギング向けのカメラって

他にあったりせんやろか。

 

LSDの時に持って行ったりとか。

撮るジョグでガッツリ撮ったりとか。

そんなカメラが今時、

ひょっとして存在するのでは。

いやぁ、あるもんですな。

こんなものが出てまいりました。

 

 

なんなのよ、この変態的な小ささは。

ソニーさんのRX0 II

なんと59.0mmx40.5mmx35.0mmの超小型。

重量はバッテリー込みで132g。

防水/防塵/衝撃耐性ありで、

超ハイスペックなデジカメとな。

 

いやー。すごい。

デジカメはしばらくチェックしてなかったけど

こんなド変態な物体が出現してたとは。

 

走りながらでスマホだと、

汗で誤操作が頻発するんですよね。

で、汗ふいてる内にシャッターチャンス逃す。

これならジョグでも気軽に持っていけるし、

走りながらでも手軽にシャッターが押せそうだ。

 

欲しくなってきたところでお値段チェック。

121,000円(税込)

 

うは、お値段以上異常。

たけえよソニーさん。

さすがにそれは手が出せない。

 

今時、GoProでも型落とせば

5万とかで買えちゃうもんなぁ。

そんならGoPro買ってみる?

いやいや、動画編集する時間なくね。

おまけに、しゃべり下手やん自分。

↑それって超重要

 

そんなこんな考えながら、

今度はアクションカメラを物色してると

更なるド変態を発見しました。

 

 

あっはっは。

27gですってよ。

恐ろしや、世の進化。

 

他にもあっちこっちと、

目移りするアイテムを次々発見。

ウィンドウショッピングで

時間が流れていくのでありました。

↑結局、買わんのかーい。