ぐわらきーん!
 

 

WBC日本代表の練習試合で見た

オータニさんの膝つきホームランは

かなりの衝撃的シーンでしたけど。

 

我らが佐藤選手が放った

先週のホームランも

負けず劣らずの一発でした。

 

 

試合をDAZNで見てまして。

おお、低い球を上手く打った。

でもセンターライナーかな。

なーんて思ってたんですよね。

 

そしたら、センターが下がる下がる。

は?嘘でしょ。

 

 

あっはっは。すげー。

やっぱり怪物だわ、この人は。

 

ルーキーイヤーから24本塁打。

おととし、去年と着実に

成績をステップアップさせたものの

今シーズンは開幕から1ヶ月。

全くと言っていいほど音無しでした。

 

ああだこうだと

負け試合の度に批判の的に

されてしまっていましたが。

東京ドームで1号が出てから鰻登りで

あっという間に7号。

すっかり評価は手のひら返し。

 

 

最近、スポーツに限らず色んな事で

短期間で結果が出なかったら、

酷く叩かれてしまったりしますよね。

逆に短期間でヒーローになると神扱い。

 

ペナントレースは長いのに。

人生はもっと長いのに。

目先のことの評価ばかりだと、

大切なことを見失ってしまう気がする。

 

佐藤選手は、

結果がでなくて叩かれてる時も、

活躍して称賛されてる時も、

常に同じ態度、同じスタイル。

メンタル強っ!

と阪神ファンにとっては頼もしい存在です。

良い時も悪い時も泰然自若

長い目で結果を出すために、

大切なことかもしれません。