マラソン大会で、

お楽しみのひとつといえば。

やっぱり

 

 

給食、ですよねー。

 

びわ湖マラソンの

給食マップを眺めてみますと。

なかなか充実しているようでして。

 

 

なーんと、

バナナが5ヶ所もある。

こいつは嬉しい!

15.6km・23.8km・30.8km

33.3km・37.1km地点と

ポジションもなかなか良い感じ。

 

おや。

15.6km地点は他にも

西川餅が置いてあるではないか!

 

西川餅は、

滋賀県大津市に本社を置く

和菓子屋さん「叶 匠壽庵」と、

 

 

嵐を呼ぶ風神様

滋賀ふるさと観光大使のミュージシャン

西川貴教さんとのコラボ商品。

これは15.6km地点ワンチャンなので、

しっかりと確保しておきたい。

バナナと両取りできるやろか・・・。

 

他にも29.9km地点の

いちごゼリー・メロンジュースは

疲労回復にもなって嬉しいですね。

あと、チョコや塩熱サプリも

複数個所置いているみたいなので

活用させてもらおうかな、と思います。

パインアメは走り終わってからでいいかな。

 

悩ましいのは、

30.8km地点に置いてある

近江米おにぎり&

近江牛ローストビーフ

の近江名産ペア。

いやー。

めっちゃ食べたい!

食べたいけど。

完全に豪華ランチやん。

食べちゃったらお腹重くなって

走れなくなっちゃいそうな気が。。。

サブ4.5で良い感じで走れていたら、

我慢するしかないかなー。

 

ま、今回のびわ湖マラソンは

フィニッシュ地点が

烏丸半島芝生広場となっていて。

 

 

飲食店やキッチンカー等のブースが

立ち並んでいるらしいのです。

 

なので、

我慢するところはしっかり我慢。

サブ4.5達成して、

食べまくるぞー!