昨日、身体の中のダメージが
相当あったことを書いたんですけど。
持病の上咽頭炎
も他に漏れず悪化しておりまして。
これまで漢方と対処療法で
誤魔化して生きてきたのですが、
ずっと走り続けていくのに
リスク因子になりそうだ
と思い、完治させるために
お医者さんに行くことにしました。
アレルギー性鼻炎
副鼻腔炎
鼻中隔弯曲症
上咽頭炎
なかなか立派な病名を頂戴しまして。
ありがたやありがたや。
この上咽頭炎というのを治すのに、
最近よく使われているのが
Bスポット療法、というもの。
患部の上咽頭の炎症を抑えるために
塩化亜鉛を塗ってスリスリする。
ネットで見て知っていたんですけど、
半端なく痛い。
今日は加減してやっておきましたからねー。
だって。
先が思いやられるけど、
完治させるために頑張らねば。
メンテナンスついでに、
久々に整体の先生のところへ顔を出す。
もう20年弱の付き合いなので、
「先週、神戸マラソンを走ってきた」
と告げると、手慣れた施術が始まる。
針・お灸・電気。
あー、体中血が巡ってるのがよく分かる。
施術中に、
持久力タイプの身体だから、
マラソンは絶対、向いてるよ。
なんて言われて嬉しくなる。
ま、逆に瞬発系・集中系は
向いてない身体だから、
ゴルフは上手くなんないと思うよ。
なんだよ、デレツンかよ。
ゴルフも100切り
安定してやるからな!
そんなこんなで、
メンテナンスデーとなった一日。
走り続けるために絶対に必要なのは
自分の体が健康・丈夫であることだ。
ついつい走ることに
集中してしまいがちだけど、
定期的に足を止めてケアをする。
長持ちさせるためにも、
しっかり意識をもっておきたいです。