まだテレビや新聞が

主流メディアだったころ。

 

 

 

それはそれは、
どこのメディアも我先にと
スクープ合戦が行われていましたね。
 
我々、見る側の立場からすると
なんか節操ないし不快だなー
もうちょっと普通に取材したら?
なーんて、
冷ややかな目で見ていたものでした。
 
 
それから数年経ち、
ネットやSNSが主流となった現代。
カメラマンが一般人のスマホに変わり
更にスクープ合戦が加熱してる。

我先に自分のアカウントに投稿すべく、
みんながみんなスマホを構える結果が、
悲しみをうむ事件を増やしてる。
そんな気がしています。
 

僕もブログを書くようになり。
旬のトピックスを
できるだけ早く書きたい!
なんて欲望にかられることはない、
といったら嘘になります。
 
ただ、
ブログの特徴的なところは、
どのSNSよりも
流れている時間が遅い
ということ。
基本的に書く側も読む側も、
流れる時間がゆっくりである。
ゆっくりなので、
ひとつの物事を、
単なるアイキャッチだけでなくて、
深掘りして書くことができる。
 
だから、ブログって良き。
と思うのです。

ごくごく日常的なネタでも
切り口深く、面白く。
なかなか難しいことですけど、
目指すブロガー像として心に秘め、
日々書き続けていきたい、と思っています。