朝。

すっかり冷えてきましたねー。


暑い時は、

あー早く涼しくならんかな

なんて思っていたけど。

寒くなると寒くなるで、

外に出るのが辛くなっていきますね。


さて。

先週の坂登りの疲れも、

すっかり解消して。

足取りも軽やかに朝ラン出発!




心拍数的には、
少し上昇が早かったですけど。
息苦しさもなく、足もよく動いてくれて。
平均ストライドが1.08m
夏場の誤魔化しランの頃と比べて、
だいぶ良くなってきました。
あの時は、0.8mとかだったからなぁ。

すいすいと走って、5.5km地点。
信号のない脇道の交差点。
ニョキっと車が顔をのぞかせて、停止。

そのまま数秒間動かず、
大丈夫かな、と
車の前を走り抜けようとしたところ。

え、うそ。
発進してきた。

右手を車について、
腰はよじらせて避ける。
不幸中の幸いで、1.5mほどで車は停止。


普段は、交差点とか
結構注意して走るタイプなんですよね。
車にニョキされても逃げれるように、
車が出てくるところから距離をとって走る。

ところが今日は。
途中から前を走るランナーさんを
追っかけて走ってまして。
ちょうど目標にしやすいペースで走ってた
オレンジウェアのおじさん。

50m先に見えてた時は無意識。
30mで追っかけ意識が芽生え。
10mまで接近。
あー、追い越せそう!

いつもは、
追いかけたり並走したりすると
力んでおかしくなっちゃうんですけど。
今日は、力まずリラックスして走れてる。

このまま良い感じで
追い越すぞー!と走ってたところに
さっきの交差点、だったのでした。

やっぱり雑念を持つと
ろくなことがないな。

ランニングはその時点で中止。
走りながら腰よじらせたので、
後で痛みが出ないといいなー
と思ってたのですが、
今のところ何事もなく、ホッとしています。


ですねぇ。

まずは
安全に走ってナンボと、
反省した朝ランなのでありました。