大のゲーマーであり

大の任天堂ファンであり

大のマリオファンである僕にとって。

 

夢のような、今朝のおめざニュース。

 

 

なんと、

ミニオンズ制作チームとして有名な

ILLUMINATION

任天堂が奇跡のコラボレーション。

クリエイティブ×クリエイティブで

作り出される映画作品に、胸が高鳴ります。

 

これがスーパーマリオの初の映画作品!

 

ではない

のでありまして。

 

実は、

1993年に公開された

「スーパーマリオ 魔界帝国の女神」

なる作品があります。

ハリウッド制作の実写映画。

マリオが、ハリウッドを本気にさせちゃった。

というキャッチコピーがついており、

こちらもさぞかし名作だったことであろう。

 

実写映画だった

というのが、ちょっと嫌な予感するけど。

 

 

え?

ちょっとちょっと。

 

 

あ、説明が必要ですね。

クッパです、この人。

亀の大魔王じゃなくて、ただのオジサン。

 

極めつけは、

 

 

あのさ。

Jurassic Parkじゃないんだから。

 

 

 

任天堂の名誉のために書きますと

この映画、制作には関わっておらず、

あくまでライセンスだけの関わりのよう。

 

まぁでも、この件が黒歴史化して、

以降のマリオの映画化に影響を与えたのではと

邪推をしてしまいます。

 

 

さて問題。

このお方も「スーパーマリオ 魔界帝国の女神」

に登場したのですが、何のキャラでしょーか?

→ 正解はハッシュタグの最後に!

  

 

そんな過去を乗り越えて、

来春、スクリーンにマリオが登場。

期待値加速度、Bダッシュ!であります。