足首で飛ばない走り方。
徐々に不自然さもなくなってきまして。
ぴょんぴょんぴょん
と飛んでる内に、
なんだかこのアトラクションを
遊んでる気分になってきました。
風雲!たけし城の竜神池。
古っ!昭和ネタか。
てかこの挑戦者恐るべき跳躍力。
あの足場がグラグラする岩。
そっか。
あれは足首で飛ぶとグラグラすんだな。
地面から反動もらって走ると落ちない。
ま、勝手な妄想ですけど。
途中から
竜神池ぴょんぴょんのイメージで走っていると、
なんだかバランスも整ってきたみたい。
結果的にはキロ6分ペース。
5~6kmで少しペースダウンしちゃったのは
竜神池の石の間隔を縮めすぎたか。
あくまでイメージです。
心拍数もあまり上下なく。
このリズムで淡々と走れるようになると、
もっと楽になると思うんだけどなー。
しっかし懐かしいですね、たけし城。
(平成時代のみなさんには古すぎですね、スミマセン)
竜神池も面白かったけど。
アドベンチャーゾーンとか、
これは玉RANとか、めっちゃ好きだったなー。
とんでもないお笑いミスが発生するヤツ。
あと、街角テレビで適当な歌を歌い続けて
合格!みたいなハプニング系は
腹を抱えて笑っていた記憶があります。
なんと。
この令和の時代に、
たけし城が復活するらしいですね。
来年にアマプラで配信予定とのこと。
あー、挑戦してみたい!