台風接近中、ですねー。

雨雲レーダーとにらめっこして、

こりゃ、明日は走れなさそうだ…

という結論に至る。


という訳で

本日は、仕事終わりに夜ランでーす。

 



最後だけ、ちょろっと上げてみましたけど。

基本はキロ6分半ってことで。




心拍数も一週間前と比べるとかなり改善。

おかげさまで、

プロダクティブをキープ!

少しづつ調子を上げていきたいところ。

 

そういや、ガーミン様の機能で

トレーニング効果ってありますけど。

同じような距離走っていても、

プロダクティブの時と、

アンプロダクティブの時では数字が違うんですね。

 

<プロダクティブ>


<アンプロダクティブ>


 

この時、プロダクティブ時が走行距離6.31km

アンプロダクティブ時が6.72kmだったんですよね。

後者の方が距離は長いのに、

トレーニング効果の数字は前者のほうが高い。

 

同じランニングをするにしても、

プロダクティブな状態な方がオトクってことか。

どうやったらプロダクティブになるか、

全然分かっていないんだけど。

ま、秋冬に向けてコツコツ頑張りまーす。

(分からないことは深く考えない!)

 

 

さて、その秋冬なのですが。

神戸マラソンは抽選待ち。

抽選結果が分かる前に

奈良マラソンの先着順エントリーがありますが、

今回、これはスルーしようと思います。

どっちも走ることはさすがに無理筋だもんな。

 

ただ、それなら抽選落ちの予備プランを

考えておかねばと思いまして。

色々マラソンスケジュールを見ていて、

神戸落ちた時は、これにしようと考えています。



加古川マラソン

既にオフィシャルで開催概要が告知されており、

先着順エントリーが8/16 20時~とのこと。

これなら、神戸の結果が出た後でも大丈夫だ。



 

ついでに年明けですが、

2月にある地元のハーフマラソンを走りたいので、

大阪マラソン・京都マラソンはスルーかな。

3月で走れそうな大会あれば、考えようと思います。

 

何はともあれ、

神戸の抽選、通りますように!!!