梅雨。
関西も、そろそろですねぇ。
なんか、
梅雨入りって、
明確な定義がないんですよね。
梅雨入り、と言っても
「梅雨入りしたと見られる」なので。
日本気象協会も予報士さんも
あー、雨やし前線も上がってきたし
たぶん梅雨入りじゃないかなー
みたいな感じ。
関東は先週梅雨入りで、
九州は昨日が梅雨入り。
昨日は関西も降ったが梅雨入りならず。
むむむ、なかなかに難解。
関西は来週から傘マークがズラリ。
もう昨日に梅雨入りって言っちゃっても
いい気がするんですけどね。
(↑素人の浅知恵)
ま、これから
シャワーランの頻度が増えるってことで。
覚悟しておかなきゃいけないな。
さて。
お天気情報を調べる時。
メジャーなWebサイトといえば
Yahoo!天気か、tenki.jpとか。
僕も先々の予報を確認するときは、
どちらも併用して使っています。
最近は24時間動画配信もあって、
代表例がウェザーニュースLive、です。
なんせ24時間お天気ライブ、という
とってもマニアックなチャンネルなのですが
個性豊かな女性キャスター陣と、
これまた個性豊かな解説員たちが
時にはお天気情報番組とは思えない
喜劇珍劇が繰り広げられ、人気上昇中です。
ルーキーキャスターがまさかの大失言、
解説員をまさかのダンゴムシ扱い。
あっという間に770万回再生。すごっ。
まぁ、やらかしもホッコリするネタが多く。
癒しと笑いをお届けするお天気番組という
もはや異種格闘技の様相を呈しております。
1年前にYouTubeの切り抜きで発見して
密やかにやらかしっぷりを楽しんでたのに、
今や世界のおさやだもんな。
最近のウェザーニュースの切り抜き動画は、
英語コメントがズラッと並ぶ事態に。
ピコ太郎さんもそうだけど。
もはや何が当たるかさっぱり分からん。
そのうち、buzzの法則なんて学説や論文が
真面目に研究されるかもしれないな。