南側エリアが満開

 奈良の藤原宮跡のコスモス畑、息子くんが2歳の時から2年ぶりに連れていきました。2歳の時の記録はこれ。
 日曜朝のテレビのゴールデンタイム「お花を見に行く」だけでは腰をあげてくれないので、「そのあと公園も行くよ」と餌で釣ってなんとか車に乗せます。
 
 北側エリアは散り始め出したが、南側エリアはちょうど満開。
2歳の時はママに抱っこしてもらわないとお花畑に埋もれてしまいましたが、なんとか顔が出ています。
 
お花にちっとも感動はしてくれませんでしたが、虫をさがして彼なりに楽しんでいました。
 

ランチは絶品ピザ

 息子くん、数日前から体調を崩していてようやく回復しましたが食欲だけは戻っていませんでした。昼ご飯に食べられるものを聞いたところピザが食べたいとのこと。ずっと「要らない」と言っていたのにリクエストがあるならかなえてあげようと近くでピザ屋さんを検索し「Cafe Samanala Garden」に行くことにしました。

 

 

 のどかな田園風景の中、開放的なテラス席がとても気持ちがいいお店です。

リクエスト通り、ピザ2種(マルゲリータ、クワトロフォルマッジ)を頼みます。本格的でとても美味しいピザでした。息子くん、食べたいと所望しただけあって、もりもり食べ始めて結局大人よりもいちばんたくさん食べてご満悦です。

 

公園も初めての柏木公園

 最後にお約束の公園です。帰り道にある公園を嫁さんがリサーチしてくれて、国道24号線そばの奈良市子どもセンター横にある柏木公園に初めて行ってみました。駐車場は無料です。子どもセンターには屋内キッズスペースがありますがこちらは事前予約が必要でした。

 

 

屋外スペースは予約不要でしたが、より遊具が本格的な柏木公園に向かいます。

今日一番の笑顔でかけまわります。

 

4歳の息子くんにちょうどいい難易度の遊具。

 

すべり台も年齢にあわせて難易度が3段階用意されていました。

 

ここだけは、攻略できませんでした。

 
日が沈む5時すぎまでたっぷり遊んで引き上げました。この公園、とても気に入ったようなのでまた連れてきてあげようと思います。