あっという間に
3歳の誕生日を祝ったのがついこの間のような気がしていたのですが、あっという間に4歳の誕生日がやってきました。年齢があがるにつれ、なんだか時がたつのが早くなってきている気がします。もうすこしゆっくりでいいのに…。
今年はあっさりと
前回は誕生日が休日と重なったこともあり、USJに招待して盛大に誕生日を盛り上げました。
今年は平日で夫婦ともに仕事だということもあり、あっさりと好きな食事とケーキとプレゼントでお祝いすることにしました。
まず、食べたい食事を嫁さんがリサーチしました。
「お誕生日、いちばん好きなごはんをつくってあげるよ、なにがいい?」
少し、考えた後こう答えたそうです。
「カレーとチーズとパン」
え?カレーライスにパン要る?チーズはどうするの?いろいろヒアリングを重ねてこういうリクエストだということがわかりました。
- ポケモンカレーのカレーライス
- プロセスチーズはそのまま食べる
- パンはバゲット
適当に好きなもの言っただけでしょと、日を改めて何度も確認しましたが答えはいつも決まって
「カレーとチーズとパン」
何とも作り甲斐のないメニューですが、望みをかなえてあげることにしました。
ケーキ問題
息子くん、実はケーキが好きではありません。フルーツケーキのイチゴだけ食べてクリームを少し舐めて「もう要らない」と言われるのが目に見えてます。いつも親が美味しくいただいていますが、せっかくだから本人が美味しく食べられるものにしようと今回はサーティワンアイスクリームのアイスケーキを試してみることにしました。チョコ系が苦手なので、無難なストロベリーとキャラメルリボンのフレーバーのみで構成されている「すみっコぐらし」のアイスクリームケーキを選びました。
さて、気に入ってくれるでしょうか?
プレゼント
プレゼントもパパ、ママ個別にリクエストをかなえてあげることにしましたが、どちらもちょうど今ハマっている「冒険大陸アニアキングダム」のキャラクターフィギュアをリクエストされました。
パパはルッタ(コツメカワウソ)、ママはレオニー(ライオン)だそうです。
いずれも700円程度の小さなフィギアで、お財布には優しいですが、あまりに寂しいので私はコツメカワウソを含む3体がセットになった「カワウソ村のどうぶつセット」にしました。嫁さんもリクエストのレオニーの他、バラ売りのシルバ(ゴリラ)とサイラス(サイ)を追加して計6体を揃えることにしました。
当日
誕生日当日、嫁さんは午後半休を取ってケーキの受け取りなど準備をしてくれました。100均で素敵なバルーンも買ってきてくれていて、以前いただいたタペストリーと一緒に飾るとそれなりのお祝いムードになりました。
食事はリクエストを忠実にかなえてくれていました。さすがにレトルトだけじゃ悲しいのでサイコロステーキや野菜フライなど付け合わせが工夫されていました。
「これでいいの?」と聞いたら、「うん!」と嬉しそうにチーズから食べ始めました。これでよかったみたいです。
アイスクリームケーキの惨状
食事を終えて、いよいよ親子ともに初経験のアイススクリームケーキの出番です。
嬉しそう!
ろうそくも吹き消して、いよいよケーキカット!
ん?
かっ、固い!ナイフの刃が立たない
カチコチにアイスは凍っていました。とても切れそうもありません。
「レンジで少しだけチンすれば?」
そう言ったのは私でした。10秒だけ電子レンジで加熱します。
上部をつついてみて、まだ固いなと思いながらテーブルに戻したら嫁さんが悲鳴をあげていました。
「とけてきてるー!」
なんと紙の台紙に乗っている部分に部分的に加熱が集中したようで、底部のみドロドロに溶け始めていました。ぬるーっと台紙の上をケーキがすべるようにズレていきます。ずるずると動くケーキを押さえながら、何とか切り分けます。食卓はもうカオスです。
息子くん、食べ始ました。
これなに?と聞かれて「こっちがキャラメルリボンでこっちがストロベリーだよ」と教えてあげたのですが、「キャラメルリボン要らない」とそれ以後ストロベリーだけ食べ進みました。キャラメル部分がチョコに見えたんでしょうかね?
サーティワンアイスクリームは親子ともに大好きでよく食べに行くのですが、これは「何か違う」という意見で一致しました。息子くんの受けもイマイチだったので次回はナシですね。
プレゼント贈呈
さぁ、お待ちかねのプレゼント贈呈。
この嬉しそうな顔!
わくわく!
さっそく遊び始めました。
この顔が見られただけでもう親は大満足です。
こうして親子ともに満ち足りて息子くん4歳はじめての夜が更けていきました。