制服で!

 息子くん、いよいよ今日から新学年のスタート。通っている保育園ではこの3歳児クラスから制服着用となります。
 
似合っているじゃないですかっ!
 
花冷えの朝の寒さを吹き飛ばす勢いで出発!
 

サイズは大き目を…

 写真を見て「上着、大きすぎじゃない?」と思われたかもしれません。息子くんの身長は現在101cm。園で購入する際、当初すべて110サイズで申し込みました。ところが申込用紙を受けつけた先生から「上着はみなさん卒園まで1着で済ませるので大き目にしたほうがいいですよ」とアドバイスを受けワンサイズ上の120で申請。その後、さらにベテラン先生から「息子くん、大きくなりそうだから上着はもうワンサイズ上でもいいと思う。今、袖が長ければ肩のあたりつめておけばいいですよ」と助言をいただき、長袖スモックは130、長袖体操服は125といずれも上限サイズ。半袖体操服と体操ズボンは120となりました。長袖スモックはさすがに大きく見えますが、半袖体操服と体操ズボンは今でもぴったりな感じです。

新しい教室

 新しいクラスは2階です。初日は家庭で準備したものを毎日置く場所などを確認するために、早めに夫婦で向かいました。部屋は今までと違い、白板に向かって机と椅子が並ぶ学校スタイル。今までのプレイルーム感がなくなって、なんだか気が引き締まりますね。
 
 
この固い雰囲気、息子くん大丈夫ですか…?
 
 引き渡しは新しい担任の若い先生。息子くん、若いおねえさんには恥ずかしがって目をあわせられず、わざとふざけて調子に乗る癖があり、朝の挨拶でさっそく本領発揮。真面目にできずに何度もやり直させられていました。
 
…大丈夫じゃないやん(ため息)。