長引く新型コロナ禍で…
オミクロン株の広がりが衰えを見せない昨今、ついに通わせている保育園や職場でも感染者が出るなど、我々の近くにも迫ってきた実感があります。発熱もなく症状も軽く自宅待機していた人が突然重症化して亡くなった事例などを見るにつけ、自衛策としてパルスオキシメーターの必要性を感じていたところでした。
パルスオキシメーターって?
パルスオキシメーターは指先を測定器に差し込むだけで動脈血酸素飽和度(SpO2)を簡単に計ってくれるものです。肺炎などを起こして酸素が十分に取り込めない状態になると数値が下がるので診断の目安になります。自治体によっては新型コロナ陽性の自宅待機者に配布したりしているようです。
コストコで買える?
嫁さんはコストコのメルマガでお得情報を常にチェックしているのですが、「これって前言ってたやつ?」とパルスオキシメーターの販売情報を教えてくれました。メーカーはdretec。Amazonで調べてみると評価もそれなりに高く、価格コムの最安値でも7,000円以上するものが5,000円以下で買えるようです。というわけで買ってきてもらいました。
4,780円。安いですね。
医療用なので箱はそっけないです。
中身はこんな感じ、ストラップも付属します。
操作は簡単。私の測定値は99%と正常値を表示しています。
喘息の持病持ちで、「最近酸素足りていない気がする」と自称する嫁さんの測定値は94%。ちゃんと計れているようです。いや、そういう問題ではなく、嫁さん体調大丈夫ですか?