息子くんマイブーム到来

 「PUI PUIモルカー」とはテレビ東京系の番組内の1コーナーで放映されているパペットキャラによるストップモーションの2分程度のショートアニメです。モルモットを車に模した「モルカー」が大活躍します。
公式サイトで第1話を見ることができますね。
 

 

 息子くんに機関車トーマスを見せるためにAmazonプライムビデオをザッピングしていてたまたま彼の目にとまりました。現在Amazonプライム会員だと12話まで視聴が可能です。

 

 簡単なストーリーでセリフもなく、モルカーもかわいいのですぐに虜となり「ぶーぶーちゃん」と勝手に名前までつけて、何度も見せろとせがんできます。

 

 そして今現在、彼の一番のブームとなりました。全話見ても30分、1話2分程度と短くて途中で切り上げやすいので親としても助かります。繰り返し見て飽きないのかと思いますが、「あのお兄ちゃん悪いのっ!」「ゾンビきたー」「悪い人でてきた」「お魚ロケットこわいー」などと毎回ツッコミを入れながら楽しそうに見ています。

ぬいぐるみを探せ!

 そこそこ人気があるキャラのようなので、きっとぬいぐるみグッズもあるだろうと嫁さんが梅田のアニメイトに探しに行きました。見つけてきたのはボールペンの先にモルカーがくっついているものでした。
 モルカー自体の完成度は非常に高く、テレビで見るのとまったく同じクオリティです。ただこのまま息子くんに渡すのは危ないのでボールペンから抜く手術を施します。
 
 まずボールペンを覆っているオレンジの布の部分を根本1cmぐらいのところでカッターでぐるりと切れ目を入れて切断してモルカーを引き抜きます。1cmぐらい残すのがミソですね。
 
モルカーを引き抜いたら1cmほどハミ出ているオレンジの部分を穴にぐいぐいと押し込むとオヘソのように穴がふさがります。特に縫い付けなくてもしっかり穴はふさがったままになります。
 
手術完了です。どこから見てもリアルなモルカーですね。
 

お披露目!

 あまりの出来栄えに渡すのが待ちきれず、保育園のお向かえ時にこっそり持参し、駐車場で車に乗せたところでお披露目サプライズです。



 

親のいつもと違うただならぬ雰囲気に押されたせいか、期待していたほどの歓喜ぶりではありませんでしたが、その後の様子からもとても喜んでくれているようです。