音楽大好き
自宅でスカパーの音楽チャンネルを洋邦問わずによくかけているせいか、最近の流行りの曲をどんどん覚えていって、好みの曲がかかると「これ好きなやつ!」と教えてくれるようになりました。
現在、彼の好きなアーティストはBTS、YOASOBI、髭男、米津、藤井風と若干邦楽に偏り気味なのが洋楽好きの私としては不満ですが、今時の流行を見事に押さえていて「センスいいやん」と親もまんざらでもありません。そして車のカーステに満載されていた私の音楽ライブラリに彼の好みのアーティストが加わってきました。
恐れていた事態が
車で音楽をシャッフル再生していて、たまに彼の好きな曲がかかるとやはり「これ好きなやつ!」と教えてくれます。
曲が終わって「もう一回」などとリピート再生を要求されるときもありましたが、基本車内は私が好きな音楽を楽しむ空間でした。
ところがある朝、保育園へ送る車中で洋楽が続いていたら彼がつぶやきました。
「これ好きじゃないやつ」
今確か『じゃない』って言ったよなとと動揺していたら、ダメ押しにもう一回言われました。
「これ好きじゃないやつ」
恐れていた事態がやってきました。選曲権が奪われた瞬間です。
先日など、彼の好みにあわせて、BTSの 'Butter' をかけていたのですが、曲が終わったと同時に
「次は、ダイナマイト!」
と、DJばりの口調で次にかける曲まで指定してきやがりましたよ。違う曲がかかると「違う!」とバッサリ。たまたま動画に撮れてました。
完全に選曲権は乗っ取られてしまいましたが、アンパンマンの歌など、親が繰り返し聴かされるのが辛い曲じゃないだけマシだと思っています。