もう始めるんですか!?
保育園に迎えにいった嫁さんが保育士さんから「そろそろトイレトレーニング用のパンツと布パッドを準備してください」といきなり言われました。そういえば連絡帳に「今日はトイレに座る練習をしました」などと書かれている時もありましたが、ようやく1歳6ヶ月になったばかり、トイレトレーニングはまだまだ先だと思っていました。
赤ちゃん用品売り場も通い慣れて大抵の製品は把握しているつもりでしたが、トイレトレーニング用のパンツや洗い替えできる布パッドというものの存在は知りませんでした。保育園で見せてもらった他の園児のサンプルの記憶をもとに探します。パンツはすぐ見つかりましたが、3層だの6層だのあってよくわかりません。布パッドも併用するので薄くてもいいだろうと3層のものを買い求めました。布パッドはうまく探せずにお店で撮った写真を先生に見せたりした結果、布おむつパッドでよかったようです。
トレーニング開始
まだトレーニングは午前中だけ、使っても一日1セットということなのでオムツの保管箱にそっと1セット置きました。数日後、紙オムツと一緒にこのパンツとパッドが使用済みで帰ってきました。どうやら使ったようです。翌日は紙おむつだけに戻り、また数日後に使われるという感じで少しずつ慣らしていっているようです。
どのようにトレーニングしているのかは不明ですが、先日返却された使用済み紙オムツがいつもの半分以下の2枚と異様に少ない日がありました。「もしかしたらトイレで用を足したのでは!?」と嫁さんは推理。トイレを覚えてくれると家計も助かりますね。