祖父母からのプレゼント

 私の両親に誕生日プレゼントとして積み木を買ってもらいました。積み木は知育玩具としても評価されていて、1歳から10歳近くまで遊び方を変えながら長く付き合えるものなのだそうです。
 
 購入にあたって一緒に阪急百貨店にでかけて品定めしました。評判のいいボーネルンドの積み木のラインアップには大小およびカラーの有り無しがありますが、店員さんのおすすめは大きいカラー有りのものでした。色があったほうがいろいろなものに見立てて遊べるのだそうです。お店では誕生日キャンペーンをやっていて1歳の誕生日前後30日であればLINEの友達登録をして簡単なアンケートに答えれば10%引きとなります。百貨店カードの優待と併用はできないそうなので有利なほうを選ぶといいと思います。いずれにせよネット通販でも定価販売なのでこれはうれしいですね。プレゼント包装してもらって持ち帰りましたが思った以上にずっしりと重いのにびっくりです。

開封の儀

例によって開封から立ち会わせました。リボンに食いつきます。
 
立派な木のケースの蓋をあけた瞬間に獲物を見つけたかのように襲い掛かります。
 
中の積み木を全部外に放り出し始めました。
 
まだ積んだりといったことはしません。ただひたすら放り投げて、親が積んだものを壊す専門です。
 
積み木にはどう遊ばせればいいのかヒントになる冊子が付属しています。
 
よく読むと、1歳半ごろまでは「まずは1個から数個を使い…」とあります。なるほどです。遊び方についても結構参考になります。

片付けが大変

 ぶちまけた積み木をいざ片付けようとするといろいろな形が組み合わさっているので結構大変なことがわかりました。最初に撮った写真と見比べながら戻しましたが、いちいち面倒臭いので型紙を作って敷きました。
 
作った型紙のPDFをここ↓に置いておきますね。

 

 

A3印刷可能なプリンタであればギリギリ印刷可能だと思います。Acrobat Readerで印刷する際には印刷時の設定で「実際のサイズ」を選んでください。A4しか印刷できないプリンタの場合は「ポスター」を選ぶと2枚から4枚に分割して印刷されるのでご自分で継ぎ合わせてください。