めっきりブログを書いておりませんが、ワシントンDCは完結させたいですな。
旅行に行くと、すべて外食になるので、自然と日本食やアジア系の渇望が高まります。
ラーメンDaikayaさんは、札幌から麺を空輸というこだわりよう。
確かに麺がぐっと来る旨さでした。

ラーメンDaikayaさんは、札幌から麺を空輸というこだわりよう。
確かに麺がぐっと来る旨さでした。

結構気に入ったので、2階の居酒屋に夜行ってみましたが、予約無しだと席無いよと言われました。
1階のラーメン屋もそうですが、本当に賑わっていました。

1階のラーメン屋もそうですが、本当に賑わっていました。

他に中華街の中華料理と日本料理を利用しました。
普通に美味しく、1日に一回はせめてご飯が食べたい!てな人は、
中華街へのアクセスを考慮したホテルがおすすめです。
普通に美味しく、1日に一回はせめてご飯が食べたい!てな人は、
中華街へのアクセスを考慮したホテルがおすすめです。
せっかくなので、シーフードの有名店 Legal Sea Foodsに行きました。
クラブケーキをシェアして、おっさんはお魚グリル3種盛り(そんな名前では無いですが)にしました。
レアにしてもらいました。ワサビ醤油でご飯と食べたらおいしいでしょうなあ。。。

クラブケーキをシェアして、おっさんはお魚グリル3種盛り(そんな名前では無いですが)にしました。
レアにしてもらいました。ワサビ醤油でご飯と食べたらおいしいでしょうなあ。。。

さて、ワシントンDCのダウンタウンで観光していると、困るのがご飯です。
スミソニアン博物館周辺や、モール近辺の観光地、2階建てバスの経路にはほとんど食事処がありません。
なんというか、芝生とかが広々としてるんですw
スミソニアン博物館周辺や、モール近辺の観光地、2階建てバスの経路にはほとんど食事処がありません。
なんというか、芝生とかが広々としてるんですw
・航空博物館(本館、別館)いずれもマクドナルドが有りました。
観光と食事を両立させるのは効率が悪いので、ここは便利さ優先も良いと思いました。
軽食をあらかじめ購入しておいて、芝生やベンチで食べるのもいいですね。
・Big Busの停留所で「ペンタゴン・モール」は、モールのフードコートや幾つか寛げそうなレストラン有り。
日本からの方にはとても楽しく、米国からの方にはとても便利です。
我々は入り口で見つけたシェイクシャックにパッと入ってしまいましたが。
観光と食事を両立させるのは効率が悪いので、ここは便利さ優先も良いと思いました。
軽食をあらかじめ購入しておいて、芝生やベンチで食べるのもいいですね。
・Big Busの停留所で「ペンタゴン・モール」は、モールのフードコートや幾つか寛げそうなレストラン有り。
日本からの方にはとても楽しく、米国からの方にはとても便利です。
我々は入り口で見つけたシェイクシャックにパッと入ってしまいましたが。