JALのマイルを使ってアメリカン航空の特典航空券をゲットし、ワシントンDCに旅行行ってきました。
ナイアガラの滝に続いての2回目の米国内旅行ですが、DCを選んだのは
・シカゴから比較的近い
・スミソニアン博物館が無料(なので子供と嫁様のご都合に合わせて融通が利かせられる)
・コンパクトに都市内で観光が完結しそうで、飛行機を降りた後の長距離移動というのが無い
・色々と見所盛り沢山なんじゃないか
・シカゴから比較的近い
・スミソニアン博物館が無料(なので子供と嫁様のご都合に合わせて融通が利かせられる)
・コンパクトに都市内で観光が完結しそうで、飛行機を降りた後の長距離移動というのが無い
・色々と見所盛り沢山なんじゃないか
こんな感じです。
空港はロナルド レーガン ナショナル 空港です。
日本からの飛行機や日系の航空会社の乗り入れは少ないようですが、国内からなら一番便利なはず。
日本からの飛行機や日系の航空会社の乗り入れは少ないようですが、国内からなら一番便利なはず。
今回はかなりの移動をLyftで行いました。
空港⇔ダウンタウン 18ドル
ホテル⇔モール近辺 7ドル
ジョージタウン→ホテル 12ドル
ウドバー ハジー 航空宇宙博物館別館⇔ホテル 45ドル
空港⇔ダウンタウン 18ドル
ホテル⇔モール近辺 7ドル
ジョージタウン→ホテル 12ドル
ウドバー ハジー 航空宇宙博物館別館⇔ホテル 45ドル
少しずつお金が消費されてはいくのですが、とても割安で快適便利に観光が出来ました。
モール近辺で自家用車やレンタカーによる観光は無理です。
バスか徒歩ということになりますが、子連れで徒歩だけで移動するのは無理がありますね。
そして、めんどくさいのがウドバーハジー。
日本人にも人気の施設であり、是非行きたいのですが、バスなどで乗り継ぎながら行く必要があります。
バスか徒歩ということになりますが、子連れで徒歩だけで移動するのは無理がありますね。
そして、めんどくさいのがウドバーハジー。
日本人にも人気の施設であり、是非行きたいのですが、バスなどで乗り継ぎながら行く必要があります。
もちろん、現地の公共交通機関を使いながら旅するのも楽しいものですが、
小さい子供と嫁様と一緒に旅行する場合は、得策ではありません。
人数が増えると段々費用も増えますし、地下鉄の駅までのコストか時間もかかります。
そういうわけで日系旅行会社が現地ツアーも開催していますが、やはり人数が増えるときつい。
小さい子供と嫁様と一緒に旅行する場合は、得策ではありません。
人数が増えると段々費用も増えますし、地下鉄の駅までのコストか時間もかかります。
そういうわけで日系旅行会社が現地ツアーも開催していますが、やはり人数が増えるときつい。
そう考えると、Lyftはとてもお得で、かつ超便利でした。
5分以上の待ち時間になることが旅行中を通してありませんでした。
どこでも拾えますし、行先もきっちり設定出来ますし。
Uberでも同じでしょう。
5分以上の待ち時間になることが旅行中を通してありませんでした。
どこでも拾えますし、行先もきっちり設定出来ますし。
Uberでも同じでしょう。
別にライドシェアの回し者ではありませんが、すごく便利だったのと、
ワシントンDCでの利用体験談がネットで見つかりませんでしたので、参考になればいいなあと。
ワシントンDCでの利用体験談がネットで見つかりませんでしたので、参考になればいいなあと。
朝食付きで、安くて、SUITEタイプで、モールの徒歩圏内。
地球の歩き方などでは、やや治安に難ありという記載があって気にはなりましたが、
Googleのストリートビューを見る限りは問題無さそうだったのでここに決めました。
地球の歩き方などでは、やや治安に難ありという記載があって気にはなりましたが、
Googleのストリートビューを見る限りは問題無さそうだったのでここに決めました。
実際に泊まってみて。
かなり開けていて、きれいで、朝も夜も特に危険を感じることはありませんでした。
中華街の脇くらいなので、少し特有の雰囲気はありますが、むしろ食事などでの利便性の方が大きいかなと。
確かにダウンタウンの中心の通りに比べると、
人通りが少ないし、ちょっと人種層が悪い方向かなとは思いました。
地域で最も安全なレベルでは無いな、という感触でした。
かなり開けていて、きれいで、朝も夜も特に危険を感じることはありませんでした。
中華街の脇くらいなので、少し特有の雰囲気はありますが、むしろ食事などでの利便性の方が大きいかなと。
確かにダウンタウンの中心の通りに比べると、
人通りが少ないし、ちょっと人種層が悪い方向かなとは思いました。
地域で最も安全なレベルでは無いな、という感触でした。