今年は頑張って恵方巻というか、節分に太巻きを作りました。

卵焼き、アボカド、スモークサーモン、ツナ、マヨ、キュウリ、葉っぱ
無理やり7種類の具ということにします。
せっかくなのでアボカドを入れたくて、それをベースに具を考えました。
思った通り、美味しく出来ました。

卵焼き、アボカド、スモークサーモン、ツナ、マヨ、キュウリ、葉っぱ
無理やり7種類の具ということにします。
せっかくなのでアボカドを入れたくて、それをベースに具を考えました。
思った通り、美味しく出来ました。
巻き寿司は正直、上手に巻けないのですが、
ガッテン を見まして。
半切り、巻きす無し、キッチンペーパーで仕上げの方法で。
思いの外、上手く巻けました。
これで、アメリカ人に日本人なんだから巻き寿司教えてくれと言われても、大丈夫w

ガッテン を見まして。
半切り、巻きす無し、キッチンペーパーで仕上げの方法で。
思いの外、上手く巻けました。
これで、アメリカ人に日本人なんだから巻き寿司教えてくれと言われても、大丈夫w

あと、ごはんが多すぎても少なすぎても上手くいかないので、きちんと量る。
前は2割増しくらいのご飯量にしていたので、それが過去の敗因かもしれません。
本格派なレシピを参考にしていましたが、熟練者と初心者では許容範囲が異なると思われます。

前は2割増しくらいのご飯量にしていたので、それが過去の敗因かもしれません。
本格派なレシピを参考にしていましたが、熟練者と初心者では許容範囲が異なると思われます。

節分な雰囲気、全く無いですねシカゴ。。。