リンゴ狩り!
行ってきました。

Apple Holler
詳細は上記リンクで。
To doのPicking Calendarで大よそのPickingできる果物が確認出来ます。
7月~10月に時期をずらしながらいけるようです。
イメージ 1
土曜日の朝10時に到着。シカゴダウンダウンから1時間程度です。
果樹園の駐車場に停めると5ドル。路駐もOK。1時頃の帰る時には凄い路駐の伸びでした。。

大人20ドル。3歳以上は10ドル。
大人はリンゴ10個位入る袋を貰えます。
イメージ 2

リンゴ狩りだけじゃなくて、少し遊ぶスペースがあるのが嬉しいところ。
イメージ 3

豚さんのレースとか。
イメージ 4

牛さんの迷路とか
イメージ 5

大人は俯瞰出来るので楽w
イメージ 6

トウモロコシの砂場みたいのとか。結構喜んでいましたよ、わが子は。
イメージ 7


そしてリンゴの果樹園が広がります。
奥まで汽車みたいなのに乗せて貰えます。
歩きながら摘みながら戻ってきても、またそれに乗って帰ってもOK
イメージ 8

奥の広場みたいなところで乗降可能です。
イメージ 9

しかし、一番おいしかったのはFUJI。
日本品種でアメリカで普及しているだけあって素晴らしい品種なのか。
単に時期が当たりだったのかも。
イメージ 10

良く考えたらリンゴ狩りをするのは初めてでした。
もぎたてのリンゴはおいしいし、低い位置にもあるので三歳児の我が息子も体験できました。
何か思ってたよりずっと楽しかったです^^
イメージ 11


行く前は20ドルってのが高く感じましたが、3時間遊んでリンゴや梨を10個ずつ持ち帰れて、
自然も満喫できて、むしろコスパが大変高いなと感じました。
来年も来たいですな。

真夏は避けて、これからの少し過ごしやすくなってきた頃がおススメです。暑いので。。