今回は韓国系スーパーのJoong Boo Marketを紹介します。
このスーパーはダウンタウンからとても近く、価格も安いので非常に便利。
ちょっと小汚いし狭いのですが、やっぱり韓国系のスーパーは日本食材も多いですね。
このスーパーはダウンタウンからとても近く、価格も安いので非常に便利。
ちょっと小汚いし狭いのですが、やっぱり韓国系のスーパーは日本食材も多いですね。
ダウンタウンからI90にて北上すると見かけるこの看板のお店です。
10分ちょいくらいで着きますから、アーリントンハイツの日系スーパーに行くのは面倒だなという時に助かります。

10分ちょいくらいで着きますから、アーリントンハイツの日系スーパーに行くのは面倒だなという時に助かります。

駐車場はやや狭いのとやや無法地帯になりがちなので注意^^;


中はこんな感じ。
奥に惣菜とかもあるので少し独特な臭いがしますが、清潔感は有りますよ。
ちなみに辛ラーメンが箱で買うとかなり安い(12ドルくらい)なのでお好きな方は是非。

奥に惣菜とかもあるので少し独特な臭いがしますが、清潔感は有りますよ。
ちなみに辛ラーメンが箱で買うとかなり安い(12ドルくらい)なのでお好きな方は是非。

こういう白菜とかが非常に安い値段で買えるのが魅力。
Jewelで見たときには1個で10ドルくらいでしたので・・・。

Jewelで見たときには1個で10ドルくらいでしたので・・・。

ネギも激安で、安いときは6束で1ドルとか。
香菜も安く買えるのがうれしいですねえ。

香菜も安く買えるのがうれしいですねえ。

勿論韓国食材はたっぷり。
韓国のりなんか、大量にお安く売っているので、
日本で買うより安いですね。前述の辛ラーメンもですが~。

韓国のりなんか、大量にお安く売っているので、
日本で買うより安いですね。前述の辛ラーメンもですが~。

冷凍食品も韓国のものに交じって色々と日本のものが有ります。
日系スーパーより若干高かったりしますが、毎週毎週日系スーパーに行ってられませんので、助かる。

日系スーパーより若干高かったりしますが、毎週毎週日系スーパーに行ってられませんので、助かる。

奥には食堂も有りまして、いつも大賑わいです。


中々席が確保できませんが、安くて美味しい本格韓国料理が楽しめます。


現地のスーパー、日系スーパーに加え、韓国スーパーにも良いところが有って、
それぞれを有効に使うのが快適にシカゴで暮らすコツのように思います。
(少なくとも我が家のような食いしん坊夫婦には。。。)
それぞれを有効に使うのが快適にシカゴで暮らすコツのように思います。
(少なくとも我が家のような食いしん坊夫婦には。。。)
韓国人にまじって、結構白人の方も買い物に来ている印象で、やはり良いスーパーなんだと思います。