なんかテレビとかで見たことのある、超薄切りの肉を25枚重ねて揚げたキムカツ。
東京 恵比寿が本店らしいですが、大阪にも支店があるようです。
いつか食べてみたいなーと思っていたのですが、[グルーポン]でクーポンを嫁がゲット!
早速、マイルCSの馬券を買いつつ、道頓堀へ向かいました。

キムカツコース 2,460円→1,230円(50%オフ)です。
前菜・お好きなキムカツ一品・炊きたてご飯・キャベツ・お味噌汁・香の物・ソフトドリンク・デザート

お店は松竹座の地下1階、落ち着いた店構えです。
イメージ 1


こちらのお店のこだわりで、キャベツが先に出されます。
イメージ 2
胃の消化を助けるからとのこと。
非常に細切りで食べやすいですね。お代わり自由です。
前菜は、高野豆腐を炊いたものが出ました。


藻塩、ポン酢、ソースの3種類が供されます。
イメージ 3
藻塩には、小さな匙が付いており、上からかけることでベチャっとしないのが良いですね。


主役のキムカツは、適度な大きさ。通常のプレーンの他にもチーズ等、色々な味が選べます。
イメージ 4
キムカツの感想は、とにかく柔らかくて、ジューシーです。
普通の豚カツとどこが違うのだろう?と思っていましたが、確かに別ものです。
非常に手間が掛かってますね~!

カツサンドなど、通常の豚カツでは冷めるとあまり美味しくないですが、キムカツなら美味しそうです。


ご飯は注文を受けてからの炊きたてが供されます。
イメージ 5
確かにピッカピカのご飯が出てきました。とても美味しいご飯ですね~!
キムカツも良いですが、炊きたてご飯はなかなかの魅力です。


最後にデザートは和風パンナコッタ、アイスクリーム、シャーベットが選べます。
イメージ 6
和風パンナコッタはゼラチンの代わりに葛を使っているとのことで、モッチモチしてて旨いです。
きな粉と、黒ゴマが合いますね~

バニラアイスもバニラビーンズたっぷりで、適度に濃厚で美味しいです。
イメージ 7
お茶を淹れてくれますので、ほっこりとデザートを頂くことが出来ました。


全体的には、お店の雰囲気や従業員のサービスも良く、席も広めでゆっくり食事が楽しめます。
キムカツは特徴的ですし、キャベツ、ご飯、デザートといずれも高レベルですね。
残念ながらドリンクの中にコーヒーが無かったこと。コーラとかは食事時は要らないかも。

2,460円だと多少高いかもしれません。1,230円だと、満足度は相当高いですね。
ご飯が美味しいし、個室もあるようなので、ちょっとした食事会には、なかなか良さそうでもあります。