金曜日に一日、夏休みを頂いて、1泊2日で高野山経由で龍神温泉へ行ってきましたよー

ここは大門ですな。
イメージ 1
近くの表示によると、11時の気温は26.1℃!
車を降りると、爽やかなんですね~。別荘欲しいですね~。


と、言うわけで、まずはお昼ご飯ですw
イメージ 2
メインの通りからちょっと外れたところにある、お蕎麦屋さん。
ツルリと美味しい、良いお蕎麦でした。


次はアイスコーヒーが呑みたいとか言う嫁様には、何とかご理解を頂いて、観光再開です。
イメージ 3
後ろに見えるのは、根本大塔という建物です。
中に入ると、色彩豊かな菩薩様の絵が印象的でした。


こちらは金剛峰寺。
イメージ 4
金曜日だったためか、夏場だからか、観光客が少なくて雰囲気がすごく良かった。
高野山のお寺は満喫!


龍神スカイラインをぷっぷくぷーと走りまして


龍神村まで着きましたよー
イメージ 5
宿泊先には露天風呂が無かったので、元湯まで来ました。
龍神温泉は日本3大美人の湯のひとつで、お肌がヌルヌルするんですねー。


こちらの美人亭さんに宿泊しました。
イメージ 6
周りはすっごく静かで、龍神温泉は良い雰囲気でしたよー


お部屋に川のせせらぎが聞こえてきます。癒されますな。
イメージ 7
川がすごく綺麗でしたねー。


棚田がすごく綺麗で、写真を一枚・・・
イメージ 8
鮎釣りの方が、土曜の午前から沢山おられました。楽しそうですねぇ。


涼しくて、静かで、ほんわかした龍神ともお別れですわ~


和歌山ラーメンを食べて・・・
イメージ 9


毎度おなじみのめっけもん市場で野菜と果物を買い物して・・・
イメージ 10


龍神温泉、楽しかったし涼しかったですねぇ。
ぶっちゃけ、龍神村に行くと殆ど何も無いのですが、それがまた、良いです。

6月には蛍がすごく綺麗らしい。
その時期も来てみたいですな。