温度を調整するだけなんで、修正がきくのが良いですな。

前回、60℃でやや生っぽかったので、今回は65℃にしてみました。
また、肩ロース→モモへと変更。
塊肉は、いつでも売ってるわけじゃないので、自由度が低いですなー。

というわけで、適度に火の入った今回は食べやすいものが作れました。
前回のものと比べると、前回のがいかに生っぽかったかが分かりますw
イメージ 1
たっぷり食べて、オージービーフでグラム158円ですから、手作りのお得感バッチリですなー!

焼き上がりの中心温度は60℃弱。鍋の大きさとか、対流の具合で多少は変わりそう。
もう少しだけ、研究を進めたら、お客様にも出せるものになりそうです。


次は、少し大きめの鍋で、65℃でやってみようか、、
肉の部位も変えたいですなぁ。