お正月なので、「金箔入りの酒が良い」という嫁。
あまり乗り気じゃないものの、ダイエーで金箔入りの酒を選定。
一番旨そうな酒は、残り一個。
ラベルが付いてて、空の箱があったので
「あ、すみませんー。これって買っても良いのですか?」と、おっさん。
ラベルが付いてて、空の箱があったので
「あ、すみませんー。これって買っても良いのですか?」と、おっさん。
「ああ、サービスカウンターで聞いてもらえる?」と、忙しそうなおばちゃん。
年の瀬ですから、ダイエーのおばちゃんも忙しいねー。
ハイ
モウイイデス
モウイイデス
そんなわけで、お気に入りの酒屋に移動して、お酒を買いました。


これが大成功!
めっちゃ旨かったわー。
めっちゃ旨かったわー。
年に一回しか出荷されないらしい、火入れを行わずに瓶詰めしたしぼりたて原酒。
ちょっと値段は高めの3,500円くらい。アルコールは20度と高め。
ちょっと値段は高めの3,500円くらい。アルコールは20度と高め。
八海山の澄んだ味わいはそのままに、力強く、豊か。
初めはチョビチョビと飲んでましたが、お猪口一杯をキュっと飲み干すと、
風味が一杯に広がり、うっとり。
嫁と一緒に2日で1升、飲み干してしまいました。
初めはチョビチョビと飲んでましたが、お猪口一杯をキュっと飲み干すと、
風味が一杯に広がり、うっとり。
嫁と一緒に2日で1升、飲み干してしまいました。
嫁曰く「あまーい」
正月には、良いお酒。
来年もやりたいですな。
来年もやりたいですな。