と、言う訳で、2泊3日気ままなレンタカーの沖縄旅行に行って来ました。
やっぱり沖縄と言えば、独特の料理の数々ですねー。あとは自然がたっぷりです。


いやー、沖縄は市街地を出れば道が広くてドライブ最高ですね~
那覇空港から名護に向かうと、沖縄そばの有名店が連なる道があります。
駐車場から車が溢れていた店をスルーしつつ、想定していた「きしもと食堂 八重岳店」へ

ここは駐車場が広く、観光客がレンタカーで寄るのに最適なんじゃなかろうかと判断。

いやー、楽しいですな!
旅行に来てまでして食べ歩き!
車を降りた瞬間に出汁の良い香りが漂い、期待が非常に高まります。
イメージ 1
1時前くらいだったと思うけど、丁度満席くらい。地元客と観光客が入り混じった感じ。

きしもとそば(大)とジューシーです。
イメージ 2
おおおう!
出汁美味い!強めの出汁と、ちょっと酸味のある味付けが美味いぜ!
麺は手作り感のある、渋い麺。これが合うんだなー。
沖縄そばって美味いんだな。

そして大きな豚肉が3枚。かまぼこも美味い。


ジューシーは沖縄の炊き込み御飯。具沢山でとっても美味しい。

そんで美ら海水族館でイルカやらお魚さんやらを見た後
イメージ 3


夜は島豚で焼き肉でっす。満味。ネットで美味そうだったので決めました!
イメージ 6
本当は、大人なんで、車の運転があるのでビール飲まないつもりでした。
でも、入り口に運転代行のカードが置いてあって、案外安かったのですよ。

嫁さんは「大人だからビール飲まなくてもガマン出来るんじゃなかったんかー?」
と言いつつ、せっかくの機会なので、運転代行頼めばと勧めてくれたような気がします。
そんなわけで、オリオン(生)はめっちゃ美味かったでーす!




島ラッキョウと豚さんたち。
イメージ 4
沖縄の島ラッキョウは酢漬けじゃなくて、浅漬けになってたりします。
なかなか、美味いんですよ。さっぱりしてます。

やんばる島豚は、美味かった。
脂っぽい美味さじゃなくてね。肉が美味い。赤身が美味い。脂も美味い。内臓が美味い。
臭みがなく、肉っぽい味がじーんわり美味かった。

ハツ、豚骨スライス、吟醸ホルモン、カシラ、など。
イメージ 5


そんで、最後は沖縄のみで売られているブルーシールアイスを食べて、一日目終了でっす。
イメージ 7