春の食事会と銘打ち、明るい内から呑んでたおっさんと、嫁さんと、おっさん友達であります。
結構呑んで、お腹一杯になっても、まだ外が明るくて、微妙に罪悪感と開放感を感じるものであります。

なるべく、季節感のあるものを~、と思っていたのですが、
あまり5月って旬が少ない?かもしれませんね。


朝、スーパーに買い出しに行ったら、鰹があって、鯖も美味しそうだったので、
急遽「魚祭」になりました。
近海物の魚を並べるだけで、特別な食事になりますよね~




鰹のたたき
イメージ 1
鰹1匹が1000円で売ってたので、たたきにしました。
自家製のたたきは、ボソボソしてなくて、美味しいですよ♪
鰹は臭みと野性味?が強いので、薬味大量がお勧めです。
生姜、ネギ、茗荷、大葉をぶっかけて、味ポンぶっかけて、適当に叩きます。
おっさんは、初鰹が好きだなー。もどり鰹は脂っぽくて、どうにも。。



ピクルス山盛り
イメージ 2
きゅうり、人参、セロリは1週間漬けました。キャベツは3時間くらいで、あっさりと。
お店で食べると高いピクルスですが、作れば格安です。酸っぱいので、箸休めに最適です。


しめ鯖(キズシ)
イメージ 3
これも、自家製はしっとりしていて美味しいですよ。
ちょっとしょっぱかったけど、まぁまぁ。


鯵のたたき、サーモン、鰹のお造り
イメージ 4
鯵は、頭と内臓を取り出し済みのものが、売ってました。
すごく便利な世の中ですね。


ほうれん草のおひたし
イメージ 5
おっさんの友達には、実は一番喜ばれていたかも。
独身だと、おひたしは食べられないからねぇ。スーパーでお惣菜買うと高いし。


鶏ハムサラダ
イメージ 6
サラダも喜ばれますよね。
鶏ハムサラダは、嫁さんがテレビで見て習得したもの。
安くて、美味しくて、無添加なのが素晴らしいですね。スープも美味しいし~


コロッケ
イメージ 7
やっぱり揚げたては美味しいですね!
ちょっと味が付いてるのが、うちの嫁さん流だとのこと。


ピザ
イメージ 8
そろそろ写真を撮るのをさぼりはじめました。
今日は、マルゲリータと、ネギマヨピザで2枚作りました。
相変わらず、皮を伸ばすのが、かっこよくいきません!味は良いよ


他にも、ピザ1枚、ゴーヤチャンプル、ブリ照り、甘鯛の塩焼き
それからお土産でもらった、和三盆ロールとプリン、豆腐プリン、明太子、さらに八海山の大吟醸!などあったのですが、途中からめんどくさくなって、写真とってませんw


何にせよ、今回も満腹でした~
次は微妙に、そうめんパーティーとかも良いかな。夏場にね