「とんねるずのみなさんのおかげでした」でお土産ランキング5位になったとか言う、伊藤久右衛門に抹茶スイーツを食べに行ってきました。
http://blog.shop.boy.jp/?eid=647702
http://blog.shop.boy.jp/?eid=647702
ついでに平等院にも行ってきました。藤がばっちり咲いてました。
(おっさんとしては平等院のついでに、伊藤久右衛門に行って来ました。)
(おっさんとしては平等院のついでに、伊藤久右衛門に行って来ました。)
暑い中、てくてく歩いてお店を発見!

暖簾をくぐり「うほほーい」と言ってそうな嫁(中央)
たまたま関西に来ていて、なんとなく平等院で合流した東京の友人T(左)

暖簾をくぐり「うほほーい」と言ってそうな嫁(中央)
たまたま関西に来ていて、なんとなく平等院で合流した東京の友人T(左)
ゴールデンウィークなので嫌な予感はしてましたが、、、

人多すぎ!
「37組待ちです^^」
とか、係のお姉さんには言われました。
店の前に居ても呼んでくれるのに、店の中にギュウギュウ立ってるのはどうかと思うが。。

人多すぎ!
「37組待ちです^^」
とか、係のお姉さんには言われました。
店の前に居ても呼んでくれるのに、店の中にギュウギュウ立ってるのはどうかと思うが。。
宇治金時(白玉・バニラアイス入り)

抹茶シロップがすごくお茶の味が濃くて、美味しかったです。
甘さがさっぱりしているのが良かったのかも。不思議と薄くなったり水っぽくならずに最後まで食べられました。
白玉がまた美味しかった。やわらかくって、モチモチ?
バニラアイスは要らなかったかもしれません。普通のアイスだし、抹茶アイス載せてくれたら良いのにな。

抹茶シロップがすごくお茶の味が濃くて、美味しかったです。
甘さがさっぱりしているのが良かったのかも。不思議と薄くなったり水っぽくならずに最後まで食べられました。
白玉がまた美味しかった。やわらかくって、モチモチ?
バニラアイスは要らなかったかもしれません。普通のアイスだし、抹茶アイス載せてくれたら良いのにな。
宇治抹茶パフェ&わらびもち(の残骸)

写真取り忘れました。嫁さんがパクパク食べちゃってすでに残骸気味です。
抹茶の寒天は舌触りが良く、その辺の寒天とはちょっと違ったな。モチモチしていて。
お茶の風味が強くて、大変美味しかった。

写真取り忘れました。嫁さんがパクパク食べちゃってすでに残骸気味です。
抹茶の寒天は舌触りが良く、その辺の寒天とはちょっと違ったな。モチモチしていて。
お茶の風味が強くて、大変美味しかった。
抹茶クリームあんみつ(の残骸)

これも写真取り忘れ。なんか不味そうに写ってしまってますが、美味かったよ。
T君が「美味い、これ美味いわ」とパクパク食べてしまいました。

これも写真取り忘れ。なんか不味そうに写ってしまってますが、美味かったよ。
T君が「美味い、これ美味いわ」とパクパク食べてしまいました。
注文の殆どはあんみつかパフェだと思われるのですが、構成は
白玉、あんこ、抹茶アイス、抹茶寒天
これらは変わらないわけです。
あんみつとパフェは狙える客層が分かれますから、大変効率が良い商売だと言えましょう。
白玉、あんこ、抹茶アイス、抹茶寒天
これらは変わらないわけです。
あんみつとパフェは狙える客層が分かれますから、大変効率が良い商売だと言えましょう。
でも、アイテムを限定している分、どれも出来が良く、最後の一口まで楽しめました。
お茶の風味が利いていて、どれも食感がこれまで食べたこと無いくらい、良い!
お茶の風味が利いていて、どれも食感がこれまで食べたこと無いくらい、良い!
こういうお店で、甘味を食べたのは初めてですが、今回のお店はオススメです。
超個人的評価(5点満点)
おっさん・・・★★★(待たずに入れたら、味は良いけどさ。)
嫁さん・・・・☆☆☆☆☆(前から行きたかった久右衛門に行けただけで、もう満足)
おっさん・・・★★★(待たずに入れたら、味は良いけどさ。)
嫁さん・・・・☆☆☆☆☆(前から行きたかった久右衛門に行けただけで、もう満足)