S本家に着いたんが ちょうどええ時間やったんで

 

前日「とも作」だった S本さんに承諾をもらい ピッタリの時間にここ

 

うどん村

 

 

 

暖簾は、出したが準備中の札は、ひっくり返してないw

 

 

前日コメで 「言ってくだされば、冷やします」って貰ってたんで

 

麺渡し場のおねえさんに O「キンキンに冷やして」

 

 

 

晩に飲みが有るんで O Pは、控えめに レジでPayPayで支払い 薬味場へ

 

 

合うかどうか分からんが まぁちょこっと取って 選び放題の席に

 

 

遅れて来た  S本さんのをとりあえずパシャリ

 

かけうどん小 420円

アゲ 160円 ちくわ天 140円

 

入る時は、「冷かけにしょう」って言ってたが

 

アゲを見て 温いのに方向転換したらしい・・・・ww

 

いつもの様にゆっくり食べ進めてましたw

 

 

O S S A Nのは、いつもより控えめで

 

醤油うどん中 560円

コロッケ 120円 いなり 140円

 

 

キンキンにの言葉は、通って無く 普通よりチョイ低い程度のうどん

 

ダシ醤油が付いて来るが O S S A Nの体には、やっぱ「鎌田醤油」が染みついてる~w

 

うどんもちゃんとしてるんだが もうチョイ冷やして欲しいのと

 

四国風に食べるんなら 味の素も有っていいかなぁ・・・・・。

 

イナリやコロッケは、普通においしくいだだきました(笑^)

 

 

いつも思うんだが 「かけ」より「醤油」が高いんが不条理に思える~~。

 

大変ごちそうさまでしたww

 

 

 

 

 

店舗情報 食べログへ