あまりにも早く済んだんで  S本さんとの合流も早い

 

こんな日は、10時開店のあそこを目指して車を走らせる。

 

11時前だが 既に車も多いねぇ・・・・・。

 

名玄

 

 

 

大体いつも通りの感じかなぁ 中のうどんは、温めてっと

 

 

 

 

数有るOPのなか 取るんは、ほぼ変わらんチョイスw

 

 

 

 

 

 

半セルフレジで支払い 薬味場へ 開いてそんなに経ってないから 昆布もよっけ有るw

 

盛るのに必死で 撮影するん忘れた~ww

 

 

ダシは、ブレンド 8対2で この日はあ、甘い方を多めで

 

 

ハサミと水を確保して席へ付き 遅れて来たS本さんのから

 

かけうどん小 300円

ちくわ天 120円 海老天 180円

持ち帰りバラ寿司 680円

 

 

 S「たまにゃ〜 海老もえかろう いわ屋の方が好きじゃけど」

 

うどんが少ないから 久々にO S S A Nより早く完食してましたw

 

さて 土産のバラ寿司は、どっちが食べるのか・・・・?ww

 

 

O S S A Nのは、大体いつもと変わらんラインナップ

 

かけうどん中 380円 ミンチカツ 150円

ゲソ天 170円 昆布おにぎり 130円

 

 

 

いつもよりやや遠慮気味に入れた千切り昆布 それでも他の人よりは、多いか?

 

ダシを入れてたら後から来たおばちゃん O S S A Nも引く程入れてたんを見たんやが・・ww

 

少し温め過ぎて いつもより柔らかめのうどん

 

まぁ食べやすいっちゃ食べやすい のか?w

 

ダシに浸かってふやけたメンチカツもええんよね〜w

 

この日のゲソ天は、まぁまぁの当たり やや硬かったが重量は、有ったw

 

左手におにぎりを持ち うどんと千切り昆布のマリアージュを楽しみ

 

美味いダシとゲソ天で腹を満たし 綺麗に完食(笑^)

 

 

大変ごちそうさまでしたwww

 

 

 

 

 

店舗情報 食べログへ