前日は、食べる時間が無くて昼ご飯抜き・・・結局夕方に我慢が出来んで

 

コンビニでUFO焼きそばパンを 晩御飯・・・食べれん様になったねぇ・・・・。

 

 

そして日が変わりいつものS本さんとの昼食にww 

 

最初 中華そばでもと目指したが S本さんは、うどんの方がいいらしいw

 

と言う事で 休みの多い水曜日 どこにしようかと考えてたら

 

S「本店は、開いとるで ちょっとだけ高ぇけど」 で そっちへ

 

開店時間に5分も遅れてないんだが 表に列が出来てる~w

 

たぬき屋

 

これは、出てからちゃんと撮った正面からの店頭w

 

 

前のお客さんに続いて店内に まあ麺渡し場とかOPを選ぶんに時間がかかってるだけ・・かなぁ?

 

 

それでも早い時間から結構人が入ってるって事は、やはり・・・人気店?

 

 

有るか無いか 一応聞いてみる O「冷かけ出来るん?」

 

店「レジまで持って行ってダシをかけてもらって下さい」 

 

で 無事いつもの「冷」にw

 

S本さんもそれを聞いて 丼だけお盆に置く 当然「並」やね~ ww

 

「並」じゃ物足りんのでOSSANは、「大」支店と同じで・・・チョイ多すぎるw

 

 

 

OPへ 最近なんでか知らんけど「カニかま天」ばっかり取ってるS本さん

 

トングを持ってるOSSANが天ぷらを全部皿に入れてあげたが 更にS「寿司も取って」ww

 

自分のは、毎度似たようなもん この日も 揚げもんがちょこっと違うだけよねw

 

レジを済ませ薬味場へ ここにも昆布の千切りが有る 張り紙に恐れをなし ちょい控えめにw

 

写ってないが 山盛りにするんも遠慮してくれって有ったなぁ・・・w

 

あちゃ・・・・レシート貰うん・・・忘れたなぁ・・・・・。

 

一番奥の二人掛けのテーブルに座って S本さんのから 知らん間に奥さん用のお土産取ってたww

 

冷かけ並 カニかま天 イカ天 

ミニちらし 持ち帰りちらし寿司 計 1010円

 

 

各テーブルに置いてないのを知って 濃い味好きで天ぷらにソースをかける派のS本さんだが 

 

歩いてレジ横に戻るんも億劫らしく ダシに漬けながら食べてたねぇ・・・ww

 

 

 

OSSANのは、千切り昆布をいつもより少な目だから チョイ麺が見える~w

 

冷かけ大 野菜よせ コロッケ おにぎり 

計 840円

 

 

北長瀬店より30円高のうどん 冷って言うんもあるんだろうが あっちより硬めな気がする。

 

しっかり引っ張っても切れない根性者 これもまた強くていいなぁ・・・w

 

ダシは、あんま変わらん感じ 冷だからチョイ濃く感じるんは、どっちの店も同じやね~w

 

野菜寄せやおにぎりは、あっちと変わらず普通に旨いw

 

S本さんと同じでソースをかけ忘れたコロッケだが まぁOSSANは、これでも充分イケるw

 

やっぱ本店のうどんも「中」が有ればいいなぁ・・・・(笑^)

 

大変ごちそうさまでしたww

 

 

 

 

 

 

店舗情報 食べログへ