軽陸が思ったより混んで無くて S本さんちに早ぅ着き過ぎた~w

 

午後の仕事は、積んでるが まぁええかと 開いてる店って事で チョイ遠くへのここへ

 

名玄

 

 

11時前だが お客さんは、結構入ってる 皆さん開店時間が早いんをよくご存じw

 

 

 

店内に入るまでは、「冷かけ」って決めてた模様のS本さん 中に入って 店員さんに聞いてる。

 

S「蕎麦の冷かけって出来るんかな?」 聞いた限りは、それになるよね~w

 

 

OSSANは、毎度変わり映えせんぶんに OPの選択肢も似たようなもんww

 

 

 

 

 

 

冷ダシは、レジで入れてくれるシステム 自分で入れんから少な目なんがたまにキズw

 

ありゃ・・・S本さんいつもの奥さんに頼まれたバラ寿司だけじゃなく赤飯も取ってるぞw

 

薬味場・・・この時間に無くなることは、無い千切り昆布 いつもより少し多かったか?

 

 

湯煎もブレンドダシも必要ないが 一応前を通ったから 撮っとこうw

 

 

 

S本さんが先に行って確保した席へ おとなしく待ってくれてるんで 撮らんとね~ww

 

冷かけ蕎麦小 カボチャ天 カニかま天 

持ち帰り バラ寿司 赤飯 計 1440円

 

 

 

S「蕎麦は、ダシがぬきぃ方がうめぇ」 それでもカボチャ天が有るから満足か?ww

 

足りんのか? 袋の中の赤飯を一口 こっそり食べてたねぇ・・・・(笑^)

 

 

 

OSSANは、いつもに増して うどんが全く見えんバージョンw

 

冷かけうどん中 350円 カニかま天 150円 

小海老かき揚げ 150円 いなり 140円

 

 

 

うどんよりサイドメニューの方が高いんだが ここは、うどんが安いから自然とそうなるw

 

しっかり冷やされた手打ち感満載のうどん 濃い感じのダシだが冷には、合うw

 

千切り昆布の感触も良くて バランスもいいねぇw

 

衣カチカチの小海老かき揚げは、ダシが冷たいから・・・・・全然ふやけんかった~w

 

カニかま天やいなりは、いつも通り好みの味でした~

 

 

午後から汗をたっぷりかくんは、決定事項・・・どうなる事やら・・・・。

 

塩分補給の目的も有って 久しぶりにダシも完飲しちゃいました~(笑^)

 

大変ごちそうさまでしたwww

 

 

 

 

 

 

店舗情報 食べログへ