毎度のS本さんとの昼食 バタバタしてるんで 午後も忙しい~w

 

と言う事で 近所廻りで済ますことにして 車を走らす。

 

S本さんは、「たぬき屋」の気分だったらしいが こないだ行ったばかり・・・・w

 

まあどこでもいいんだが 最近行ってなかったここへ 11時10分頃でもそこそこ車は、多い

 

うどん村

 

二人共を頼んだんだが 渡されたんは、うどんじゃなく番号札・・・・。

 

 

 

 

開店したばかりなのに早くも麺切れ・・・・・仕方なくOP選びに

 

 

S「カニかま無ぇなぁ・・・」 こないだからチョイハマってるw

 

珍しくご飯物を取ってるS本さん・・・カボチャも無かったからか?w

 

食欲の無いOSSANもいつもより少な目 まあお高い店なんでちょうどいいw

 

 

お盆を持って席へ 廻りのお客さんもうどんは、来てないなぁ・・・・・。

 

セルフならではの感じる相当な長い時間 待って やっと番号を呼ばれた~

 

薬味を乗せて準備OK S本さんのから

 

冷かけ小 410円 

ちくわ天 140円 おにぎり 140円

 

 

冷かけが普通のかけより高いんを知らんかったらしいw

 

いつも貰うレシートも 後に続くOSSANが支払った時点で前のんは、出ないみたいw

 

うどんには、あんまなんも言ってなかったが・・・系列他店より太いのには、チクリ(笑^)

 

 

OSSANは、生姜天って言うんを忘れて 薬味の生姜を入れ過ぎた~w

 

冷かけ中 480円 

生姜ミックス 160円 いなり寿司 140円

 

 

天ぷらもご飯物も 無論うどんもチョイお高目の価格設定 「たぬき屋」の200円高くらい?

 

以前より太くなったうどん 冷かけには、細い方が合うんだが・・・・。

 

上品なダシに 揚げ物もちゃんとしてる いなりも大きめでそれなりに良いんよね~w

 

もうちょい財布に優しければ 常用の店にしたいんだが・・・・・。

 

冷かけがかけより高いんもどうなん?w

 

 

 

一品少な目で 体にいい量の昼食 きれいに完食(笑^)

 

大変ごちそうさまでしたw

 

 

 

 

 

店舗情報 食べログへ