早めに一段落して、S本さんちに到着 まだお昼には、早過ぎるが ・・・w
OSSANの出現を察知して、S本さんが出て来たんで まあ行こうかで昼食に
さすがに11時前 開いてる店も限られてる 少々遠いがええかな~と
S本さん 奥さんに「寿司いるかな~?」 って 電話してた(笑^)
10時半開店(多分) 車の数も少ないねぇ
手打うどん名玄
いつもなら後ろからせっつかれる程お客さんの多い人気店 久々にゆっくりと吟味w
S本さんが温いんを頼んでたんで OSSANは、いつもの冷たいの
「中」が有るん気付かんと「大」って言うてしもうたなぁ・・・・・。
うどんは、レジから出て来るんで、とりあえずOP選び まあいつも似たようなもんw
奥さん用のもしっかり有ったなぁ・・・www
うどんを貰い 支払いを済ませ薬味場へ やっぱ・・・・つい よっけ入れてしまう~(笑^)
先にダシを入れ 席取りをして 水まで汲んでくれたS本さんのから
かけうどん小 260円
玉ねぎかき揚げ 140円 アジフライ 130円
ついでに奥さんに持ち帰りのちらし寿司 680円 これが一番重要なのかもww
いつものチョイスで ゆっくり食べてた 結構アジフライ率・・・高しww
OSSANは、毎度の様にうどんが見えん程 色々乗ってる~w
冷かけうどん大 380円
玉ねぎかき揚げ 140円 カニかま天 140円
梅おにぎり 120円
さすがに「大」二玉は、ちと多すぎ 旨いダシと共に黙々とw
玉ねぎ天がボリューム有るし 昆布の千切りも徐々に効いてくるし おにぎりも有るww
いつもよりねじりが多い様な気のする麺 冷たいもんだからシャンとして食べ応えも有る。
間にちょこちょこ天ぷらを挟みながら なんとか完食 やり過ぎか?(笑^)
大変ごちそうさまでしたwww