「宝来軒」に行こうとしたんだが S「11時半開店じゃで」

 

奥さんがちゃんと調べてくれとったみたいw

 

S本さんちを出たんが10時半・・・・1時間以上有るねぇ・・・・・。

 

じゃあとこないだ場所を特定してたあそこ向けに コインパーキングに入れ、

 

奉還町4丁目商店街へ やはりこの日も太陽が・・・・敵や~w

 

 

店に着いたんがちょうど11時 すでによっけお客さん入ってる模様~w

 

うどん安生

 

 

ノスタルジックな店内 お年寄りや地元の人がチラホラ 普段使いの店ってのが判る。

 

量も判らんのに無謀なオーダーするOSSAN ええい後は、野となれ山となれ~(古っ)

 

 

冷静なS本さんは、いつもと変わらない注文 店内を見回す余裕さえあるww

 

そんな中 S「あそこ見ねぇ なんか関係あるんかなぁ?」

 

 

 

指差す先には、坂枝の苗字・・・・なんか親戚関係でもあるんだろうか?

 

初見なんで よう聞かん二人 またね~w 

 

早い出来上がりで S本さんのから 見た目・・・夏らしいねぇw

 

冷しうどん中 380円 いなり 50円

 

 

 

S「イナリの50円は、安ぃなぁ 具は、入ってねぇけど」

 

OSSANが大汗かいてもがいてるのを尻目に さっさと完食してたww

 

 

 

 

OSSANのは、最初 うどんが来て 後からご飯物

 

デラックスうどん 500円 カレーライス 450円

 

 

 

どちらも普通の量が有って、トッピングの具も多い・・・・・・。

 

カレーは、肉が見当たらんかったが 辛さ控えめの一皿 普通に旨いw

 

うどんは、海老が2匹乗ったかき揚げ風の天ぷら、厚めのアゲ ワカメ 卵

 

肉入りなら 更に乗って来るんだろうなぁ・・・・・・。

 

とりあえずコスパは、最強 これ以上贅沢は、言っておられん見た目やね~w

 

 

 

細めのうどんにあっさり系のダシ 毎日食べても飽きんのやろうねぇw

 

熱々の二品 長時間待たすと恐いんでw 必死で完食 お腹・・・パンパン~(笑^)

 

ごちそうさまでしたwww

 

 

 

 

 

 

店舗情報 食べログへ