S本さんが釣り道具の修理を出しに行きたがって、察したOSSANが提案w
渡りに船のS本さんは、喜んでたねぇw
と言う事で ちょい足を伸ばして 釣具屋の後にここへ 11時過ぎだがすでにお客さん多い
手打うどん名玄
カレーとかもあるんだが・・・やっぱここでは、普通に「かけ」やね~w
S本さんは、しっかり温めてたが・・・・OSSANは、ひやあつ派 そのままで「大」w
OPも毎度似たようなもんしか取らんなぁ・・・・・。
「大」のうどんなのに・・・ご飯物を二つ・・・・やり過ぎた~w
薬味場には、まだまだ昆布の千切りが有る時間 たっぷりとww
漬物もここのは、旨いんでちょこっといただきw
前の人は、かつお節山盛りの上にさらに昆布を山盛りしてたねぇw
ダシ・・・たまにブレンドするが この日は、S本さんに習ってw甘い方で
座れる場所をなんとか見付けて、とりあえずビニール越しで、S本さんの
かけうどん中 玉ねぎかき揚げ カボチャ天
総額 560円
しっかり奥さんへのお土産に ちらし寿司も横に鎮座してた(笑^)
OSSANは、見た目も気にせんと入れてしまった 乱雑版w
かけうどん大 ミンチカツ カニかま天
おにぎり いなり 総額 910円
最近無茶するんをやめてたんだが・・・ちょこちょこ取ってたら こんなになってしもうた(自爆^)
大好きなダシに ちょうどいい硬さのうどん 千切り昆布の硬さがいいアクセント
ここんところ「ちくわ天」じゃなく有れば 「カニかま天」が多いなぁ・・・・w
ダシに浸かったミンチカツもなぜかとっても好きな ジャンキーOSSANでした(笑^)
やっぱこの時間は、色んな意味でハマるタイミングなんやね~w (千切り昆布も有るしw)
大変ごちそうさまでしたwww 満腹!!
おっさんうど~んのmy Pick

















