S本さんとラーメン探しの昼食 繁華街のリク「祥雲軒」も「横神」も休業中
S「駅前に新店が出来とろう」で ガラガラの道を通り「須賀乃家」に行くもここも同じ
と言う事で開いてたんをを確認してたんで、ちょこっと戻ってここへ
山冨士本町店
狭い店だがしっかりソーシャルディスタンスがとれてるお客さんの入り
いつもなら店頭に待ち客が出てもおかしくないんだが、この有様・・・・。
二人共「いなり」をOPに注文して しばし さすがに時間は、かからんねぇ
いつものネギを二人とも頼まんといくんは、久しぶり~ S本さんのから
中華そば 700円 いなり寿司 100円
出てからの一言 S「そういや永ぇこと来てなかったなぁ」
最近 中央町の店の方が多かったからね~w
OSSANのも出来上がり ネギが少ないんは、不思議な光景か?ww
天婦羅中華 800円 いなり寿司 100円
冨士屋よりやや濃い目のスープ ネギと一緒に食べるといつもの味ww
乗っかった天ぷらは、ゲソ天 だが・・・・藤原屋の三分の一くらいかなぁ?w
一応毎度追加のシナチクも放り込まれてるww
小さ目のいなり寿司 100円は、妥当かも知れんねぇw
安定の岡山ラーメンの系統 旨い一杯でした(笑^)
大変ごちそうさまでしたwww