S本さんとの昼食 うどんとは、決まってるんだが 店がw
つり具のわたなべに用が有るって言うんで、そっち方面に
無事主目的のカレンダーをゲットしてご満悦のS本さんw
当然 食べるんは、近所のここへ GO!
名玄
11時過ぎだがすでにお客さんは、結構入っている。
丼を手に取り S本さんは、しっかり湯煎場へ OSSANは、「ひやあつ」好きww
OPも多種有るんだが、選ぶんは、いつも大体決まってるなぁ・・・・・。
レジでGOTOEATの券を出すS本さん・・・・・500円以下・・・・使用できんよね~ww
いつもならお土産の寿司が有るから安心してたみたいw
OSSANは、ゆっくり薬味場へ 千切り昆布 まだまだたっぷり残ってる~w
ダシも自分で注ぐシステム S本さん 何を思ったのか甘党のクセに「辛口」を注いでたw
ビニールで仕切られてるテーブルに二人横並び S本さんのから
かけうどん小 ちくわ天 アジフライ 総額 460円
S「ダシが醤油濃ぃい」
さすがの甘党で濃い味好きもちょっと強かったんかなぁ?(笑^)
OSSANは、いつもよりチョイ少な目の盛り様w
かけうどん中 280円 メンチカツ 120円
カニかま天 130円
いなり130円 梅おにぎり 110円
しっかり盛った千切り昆布 食感が好きなんよね~w
好きなダシに チョイ弱めの手打うどん 食べやすいったらありゃしないw
最近 ちくわよりカニかまが有ればそっちを取ってしまう・・・・原料・・・同じ?w
いなりの酢具合いもちょうどよくて サービスのキュウリのキューちゃんを間に挟み、
三角食いならぬ四角食いで、チュルンと完食 こういうランチやっぱええよね~(笑^)
大変ごちそうさまでしたww
おっさんうど~んのmy Pick