ぼったくられんように町営駐車場や観光客相手の所は、避け


「おがわ」のはす向かいのコインパーキングへ


ここなら100円で60分 納得出来るよね~w


参道へ通じる商店街を通って、橋を渡ったら店 発見~w


あっち側は、思ったより観光客が多そうなんで 寄り付かんとこうw


三軒目 琴平うどん食堂紡麦 12時50分

 

 


真っ赤なシャツの兄ちゃんが歌舞伎町並に声をかけてくる(笑^)

 

 


たこ焼きやドリンク等も店頭で販売し 観光客集めに必死の様相やね~w


うどんは、奥まで入り セルフって言われ ズイズイとw


OPがちょこっと置いてあるんで1ヶ取って 注文は・・・・・

 

 


 

新店の作法にのっとり末広がりのんを頼むと 30秒もせん間に出来上がり

 


まだ?誰も居ない席に座って 実食~


あげつむ冷小 350円 カニかま天 100円

 


OPのカニかま100円は、観光地価格じゃない普通のん


てっきりかけうどん系って思って注文したが・・・・・。

 


ダシ醤油をかける「醤油うどん」 ちゃんとメニュー見たら「だし醤油」って書いてたw


冷凍じゃ無さそうなうどん どこかのを使ってるのか? それとも?・・・・・。


厚みの薄~い 味付けの薄~いアゲ まあ 観光地は、こんなもんか?


量も少ないんで、ジュルンと行けば、アッちゅう間に終るねぇ(笑^)

 

 


せっかくの金毘羅 来がけに見てたんで、あそこへ

 

 

 

 

 

 

店舗情報 食べログへ