仕事が暇だったKに誘われ朝迎えに行き橋へ
遅めに出たんで、今回は、開いてるかなぁ?と
前を通ったら暖簾は、出てないが人が入っていく
それならと 車を停め入店~(21回目)
一軒目 山とも 9時40分(食べた時間)
暖簾を撮って無かったんで、麺待ちの間に外に出て正規の一枚w
中に入ると大将が一人体制で忙しく動いているが
まあ開店五分前には、釜に入れておいて欲しい気分・・・。
いつもの様に一本取って、席に付き麺上がりを待つ二人w
先客に続いての二番客・・・・一番目の人に続きカウンターに呼ばれて
ネギを入れ、見渡したが、ありゃ・・・・・・あるべきものが無い・・・・。
O「生姜どこにあるん?」
大将「すいません今日は、無いんです」
なんか変な雰囲気が流れたが・・・・生姜無しで まずは、Kの
ひやあつ小 260円 ゲソ天 160円
K「まあ少のぅて、助かるとこもある」www
見た目じゃ判らんがOSSANは、毎度の冷たい方で
ひやひや小 260円 ゲソ天 160円
しっかり切り分けた高くなった藤原屋も撮って食べ方開始w
イマイチ冷えて無いんが「冷」ってのにふさわしくない細麺をジュルン
ダシも前とちょっと変わってきてるのかなぁ・・・・・。
ゲソ天は、当たりでしたw
ごちそうさまでした
おっさんうど~んのmy Pick