今年版の岡山ラーメン本 買ったからには、全部行くつもり?w
S本さん この日も本の中から 駅前の店へ行きたいってw
「山冨士」の近くの駐車場に入れて、「隠岐の島ラーメン」の隣までテクテク
前は、「小豆島ラーメンHISIO」だったト所へ コラボで店名も変わったねぇ
塩と醤
店内は、前ん時と変わってない気がする 券売機で二人選んで 奥へ
ちゃんとした応対のおねえさんに食券を渡してしばし 中のメニューも撮っとこうw
厨房では、若い衆が調理して、さっきのおねえさんが補助って感じ
「塩元帥」には、行った事が有るS本さん 色々話してたが・・・忘れた(笑^)
少し待って一杯づつ運ばれて来る まずは、S本さんのから
梅しそラーメン 960円
S「塩元帥も似たようなんが有ったけど あっちんが好きじゃ」
撮影後 いつもの様にシナチクは、OSSANの丼へw
OSSANは、いつものライスを横に添えてw
醤油ラーメン 830円 ライス 100円
最近薄味に慣れてるんで、ちょこっと濃い目に感じるなぁ・・・・。
ライス・・・・大でも同じ価格だったんで チョイ失敗~ww
塩がウリの様なんで塩ラーメンにしとけばよかったかも?
ごちそうさまでした
おっさんうど~んのmy Pick